黄色いスイレンも咲いた

黄色いスイレンもよく花を付ける。品種名はクロマチアだったと思う。この種は花上げがとても良い。同時に2個咲く事もある。今朝はスイレンに肥料をやった。肥料で水を急激に悪化させないために、鉢の土壌に穴をあけ、骨粉と固形の油粕を入れ、また穴を埋める。急激に肥料を水に溶け出させないためだ。。肥料をあげないと出てくる葉が小さくなってきて花芽も持たなくなる。動物であれ、植物であれ、育てるという事は良い環境を作ってやる事だと思う。その結果ペアリングした鳥は産卵育雛するし、植物は立派に花を咲かせてくれるのだと思う。睡蓮鉢にはメダカを飼っているので、肥料をやりすぎて水を汚さないよう加減する必要がある。バランスの良いビオトープは全く水を換える必要がなく澄んでいる。
スポンサーサイト