ブログを始めて1年ですか。おめでとうございます
私は鳥以外の動物や花も好きなのでなないろいんこさんのブログを楽しみにしてるんですよ!
これからも頑張ってくださいね
ももちゃん痛々しい姿ですね。
これ以上抜かないといいけれど。
ブログ開設1周年、誠におめでとうございますこれも、なないろインコさんの飾りのない人柄とブログの内容の良さですね!但し年齢層は必然的に若干高めかな?落ち着いた世代?の支持を受けておりますので此れからも、なないろインコさんの体調の続く限り頑張ってください、応援します
ブログ1週年おめでとうございます
ビッターズオークションでるぴたんと出会い
なないろいんこさんの鳥好きの出会い
話は尽きないほど私も鳥ばかです
これからもブログの更新してくださいね
ももちゃん今回はひどいですね
一時的でまた綺麗な羽姿見せてくださいね
最初始めた頃は見て頂ける方も少なかったのですが、今はたくさんの方に覗いて頂いてありがたく思います。
皆さん鳥の好きな方は、他の生き物もお好きなんでしょうね。また来年2周年の挨拶が出来る様細々と書いていきます。よろしくお願い致します。
有難うございます。何とか1年経ってしまいました。その間、マコウさんにはたくさんのアドバイスを頂きまして感謝に堪えません。
お忙しい身なのですから、無理しないで手のすいた時で結構です、またコメント宜しくお願い致します。
るびたんが縁で鳥好きのお仲間も紹介いただきました。
花梨さんとは、鳥、犬、猫、魚、花、と全く同じ趣味ですので、話し始めたら話は尽きないですね。
また是非遊びに来てください。今度は私の鳥の写真を用意しておきます。
ももちゃんも、また美しい姿でお待ちしたいと思います。
あらららら…ももちゃん、予想以上に
抜いちゃいましたね
うちもコンゴウインコは、父親がルリコンゴウが好きで
歴代3、4羽ほど飼っていましたが、コンゴウたちは
1羽も毛引きになりませんでした。(なるのは、いつも白色系)
なので、コンゴウインコの毛引きは、白色いくらべて
軽症なのかと思っていたのですが、
やはり抜いちゃう子は抜いちゃうのでしょうか。。。
うちの毛引きっ子のキバタンは、
まだ柿の木エキスは試してないのですが、
禿げてるところはそのままで、ここ数年、
悪化はしてないんですよ。
でもハゲが直らないってことは、その部分は
抜いてるんでしょうね、きっと
通勤生活だと、常に見張っているわけにもいかず、
遊ぶ時間も限られてしまうので、完治させるの難しいですよね。
猫と違って、大型インコはエリザベスカラーつけるのも難しいし…
ももちゃん、早くピカピカボディ

になってくれるといいですね。
うちも頑張らなきゃ
追伸:ブログ1周年、おめでとうございます
ねこねーさん的には、なないろいんこさんのブログは
とても貴重なのです。ここまで多趣味な動植物好きの方って、
なかなか探せないので(笑)これからもよろしくです

どうしちゃったんでしょうか、。
心配ですね、。
30年も一緒にいてびっくりしちゃいますね、、
早く治るといいですね、、
ねこねーさん、コメント有難うございます。
多忙とのことでコメントは差し控えてはいますが、毎日ブログの方は拝見しています。
我が家のももちゃん30年近く飼っていますが、
ここまでになった事は無いので、何か心境の変化があったのかと心配してます。
抜くのが止まりさえすれば2,3ヶ月後にはきれいに元通りになってくれると思います。
このブログも何とか1周年を迎える事が出来ました。
最初の頃は見て頂く方もほとんどなかったのですが、最近は多くの方に見て頂けるようになりました。
動画や、画像を加工するとかの技術は全く持ち合わせておりませんので、
日々の出来事をそのまま綴って行こうと思ってます
本当にどうしちゃったのか判りません。
姫ちゃんは1度も毛引きになった事はありませんか?
こうなった以上、じっくり時間を掛けて水浴び励行と、
お遊び時間をたっぷり取って行こうと思ってます。
きれいになった姿を早く報告できるとよいのですが。
うちはまだ二歳だし、大丈夫みたいですが 頭の円形はたまたま集中したもようでした。
おばねが二本ないんですがそれは何故だか?(≧▽≦)
やっぱりちょっとでもなくなるだけで心配になりますよね、。
家なんか、四六時中ひとりぼっちなんでいつも気になります。
ももちゃん、体調不良??、
夜光虫の退治にも、肩にももちゃん連れてったらどうですかヾ(≧∇≦)
ブログ一周年おめでとうございます!
自分家では飼えない小鳥やひなひな、かわいい猫ちゃんワンちゃん達に
会えるのを楽しみにしているんです。
アルビノめだかさんも大切にして頂いて嬉しいですし♪イレブンも元気です!
これからの記事も楽しみにしていますネ。
ももちゃん、どうしちゃったのでしょ?心配ですね。
ゴージャスな姿に早くもどるといいですね。
ひめちゃんも白色オウムですから、頭部に円形の肌が出てるんでしょうかね。
白色オウムはほんと、雄叫びさえなければ最高のペットですね。
犬と違って躾けは出来ませんものね。
何とか1周年を迎える事が出来ました。
私もピ-スピンクさんの、センスあるブログを愛読してます。
花、睡蓮鉢、その中のメダカ、皆、生き生きしてますね。
頂いたアルビノメダカは数える度に数が変わります。(笑い)>
16から18匹の間だと思います。野鳥を数えるカウンターでも使わないと・・・。
我が家から婿入りしたさわやかイレブンの活躍を期待してます。