

トラックバック
まとめtyaiました【ももちゃん、今回はピンチだ】
ももちゃんの毛引きが治まらない。いつもは毛引き部分に、柿タンニン成分のペット用消臭剤をスプレーすると治まるのだが、今回は肩から、胸にまで広がってしまった。幸い今朝はそれほど床に羽毛が散乱していなかったので、ここで止まってくれるかどうか?これ以上広がるよ...
コメントの投稿
うちのベニコンゴウやキホオボウシは繁殖シーズンには必ず胸の辺りの羽根を抜きます!しかし、直ぐに生えてきます!知り合いのヨウムもシーズンは腹の羽根を抜きますね!まぁ皆さん各々心配事はあるようで…ハイ今朝も雛を思う親鳥のために小松菜とみかん、バナナを購入しました、最近リンゴが高騰してませんか?ズバリ買ってません(笑)(o^∀^o)昨日あげたから許してくれると思いますが?モモちゃん、なないろインコさんの気を引く為に…?
Re: タイトルなし
マコウさんお早うございます。
ももちゃんはここの処呼び鳴きとすり寄りが目立ちますね。わざと腰や背中は触らないようにしてます。あまりそっけなくするのも可哀そうなので、頭だけは掻き掻きしてあげます。
ももちゃんはここの処呼び鳴きとすり寄りが目立ちますね。わざと腰や背中は触らないようにしてます。あまりそっけなくするのも可哀そうなので、頭だけは掻き掻きしてあげます。