水ぬるむ

今朝はだいぶ寒さが緩んだ。先日は雪が降って水温も3度位であったが、今朝は7度まで上がっており、メダカも顔を出した。三寒四温と云うがまさに云い得て妙だ。中学1年の地理の教科書にこの言葉が出てきたが、先生、予習をしてこなかったと見えて、この言葉の説明の際一瞬顔を曇らせて、「3月までは寒いが、4月からは暖かくなる」と、とっさに思いついた説明をしたのを、なぜか思いだしてしまった。
それはさて置き睡蓮鉢の温帯睡蓮は画像の如くしっかりと新芽と花芽を蓄えていた。昨年は植替えた際、肥料をやりすぎた為か、当初葉ばかりが茂りすぎ、花が咲くのが遅れた。今年は4月の初めに緩行性油粕を3粒位埋め込むだけにしよう思う。
同じように鳥も濃厚飼料の与えすぎは、内臓に負担がかかりすぎて良くないとも聞いた。また過度の肥満は無精卵の原因になるとも聞く。やはりケージの大きさと相談しながら、餌の配合を考えないといけないと思う。過ぎたるは、尚、及ばざるが如しか。当方も昨晩はたっぷりとアルコールを肝臓に与えすぎてしまったようだ。反省していると書こうと思ったが、嘘を書くのは宜しくないので、毎度の事だと書いておく。
スポンサーサイト