fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

今日はプチ遠征-イン稲敷


今日はプチ遠征して沢山のシギ・チドリに出会えました。一日では照会出来ませんので少しずつの紹介です。

それにしても皆さん、考えることは同じようで、沢山の知り合いに出会いました。

B231002ハジロコチドリDSC02056

日本では割と少ないハジロコチドリです。どちらかと云うと海岸線で観られますが、内陸部でも観られます。私は以前船橋の三番瀬で観て以来です。

B231002コチドリDSC01705

此方は普通に観られるコチドリです。リフレクションがきれいに出てくれました。

B231002コチドリDSC01698

コチドリ飛ぶ姿も可愛らしいですね。

B231002オジロトウネンDSC02126

オジロトウネンと思われます。脚が黄色いのが特徴で、トウネンとの識別ポイントになってます。。

B231002エリマキシギDSC01923

エリマキシギです。夏羽は首回りが襟巻の様にもこもこになるようですが、残念ながら日本では完全な夏羽を見るのは、難しいですね。

B231002エリマキシギDSC01948

ホテイアオイに絡んでくれました。
ホテイアオイも水槽に浮かしておくと背丈は伸びず、分離して増えていきますが、地植えですとこの様に大きくなるのですね。もしかしたら別種かもしれませんが。

B231002エリマキシギDSC01969

向きを変えてもう一枚。
今日は鳥友さんと3人で出かけましたが、久々のヒットで大変喜んで頂きました。

コレデイイノダ⁉

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ