fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

やっとシロハラインコらしくなってきました


シロハラインコは大型インコ並みに成長が遅く、しかも綿毛がないのでまるでブローラーの様な時期が長く続きます。

B230601IMG_0329.jpg

5月1日生まれのシロハラインコ1号ちゃん
まだもう少し親のサザエさんとマスオさんに育ててもらいましょう。

B2306012号IMG_0337

5月4日生まれの2号ちゃんです。

B230601IMG_0350.jpg

5月7日生まれの3号ちゃんは、まだまだですね。あと2週間ほどは親任せにしましょう。
4号ちゃんは残念ながら孵化したものの育たなかったようです。

B230601タヌキDSC08549

今日は近くの公園に行きましたが、野鳥はシジュウカラ、ウグイス、エナガくらいでした。
代わりにひょっこり顔を見せてくれたのがタヌキの親子です(多分)。

B230601tanukiDSC08509.jpg

顔もなかなか可愛いですね。皮膚病もなくきれいな個体でした。

B230601オナガDSC08568

先日はカラフルな台湾のオナガを紹介しましたが、すぐ近所の公園で撮ったオナガです。日本のオナガもシックでなかなか負けてはいませんね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ