野鳥撮影―台湾篇
4月に6日間台湾遠征してきましたが画像の編集もままならず、少しづつの投稿です。

台湾の国鳥ヤマムスメです。
横浜の中華街などで中華料理店の壁画には良く出てくる鳥です。実に存在感のある鳥で感動しました。

シキチョウ。
胸のブルーが美しく当に南国の鳥です。

セグロコゲラ。近くに巣穴があり、口いっぱいに昆虫を咥えて戻ってきました。

タイワンオナガ。日本のオナガよりかなりカラフルです。

ベニサンショウクイ。カラフルですね。

キバラシジュウカラ。腹部が黄色で、日本の鳥と比べると違いがすぐ判ります。

ズグロミゾゴイ。台湾では公園などでふつうに観られます。

コンヒタキ。名前の通り全身濃紺です。

テッケイ。
何と日本でコジュケイも撮ったことないのに、早朝から張り切って繰り出したら枝止まりで撮れてしまいました。
台湾撮影記はまだまだ続きます。
スポンサーサイト