台湾野鳥撮影記1―♯ヤマムスメ
17日から22日まで鳥の世話は家族に託して、管理人は台湾まで野鳥撮影に行ってまいりました。
おまけにインコの雛の挿し餌は、ベテランの乳母さんにお願いしてと云う体たらくで、管理人は遊び人でどうしようもありません。

しかしながら、お蔭様を持ちまして、実に楽しく野鳥撮影に専念してまいりました。
何と諦めかけていた台湾の国鳥「ヤマムスメ」に出会う事が出来大満足です。取り敢えず画像の良し悪しは別として、31種の初観初撮り出来ました。

現地の野鳥の会の方の案内でしたので、行く先々で台湾の固有種に出会う事が出来ました。

一度に4羽も出てきてくれて、とても望遠レンズでは収まりません。サービス良すぎです。

豪雨で3000mを超える大雪山には行けず、1600mほどの所で出会えました。後半の3日間は殆ど雨模様でしたが、雨の合間を縫ってとても感動的な出会いがありました。

野鳥を守る会の方達との旅行でしたので、中にはカメラは持たずもっぱら双眼鏡での観察に勤しむ方もいて、98種の野鳥に出会えるという豪華旅行でした。
これからは何度かに分けてたっぷりと台湾の野鳥を紹介させて頂きます。
スポンサーサイト