fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

今日の狙いはコミミズク


今日は午後からの出勤でコミミズク狙いで行って来ました。

B210201コミミDSC7866

「撮れました、撮れました」と云いたいところですが、残念ながら4時近く迄粘っても現れませんでした。
この画像は2年前のものです。

B210201こみみDSC7506

こういう画像を撮りたかったのですよ。

B210201コミミDSC7839

コミミズクは精悍な顔つきで大好きです。

B210201コミミDSC7539

この鳥は夜行性のフクロウ類の中では珍しく、まだ明るいうちから飛びますので人気のある鳥です。

B230124AチョウゲンポウDSC05862

と云う訳で、今日はチョウゲンポウの♀のみ撮影して帰ってきました。

B230124チョウゲンポウDSC05835

方向転換する際はこのように尾羽を開きます。

B230124チョウゲンポウDSC05833

実は、大昔チョウゲンポウのオスを飼ってましたが、4畳半ほどの禽舎の中でも器用にホバリングしてくれました。
可愛かったですが、うっかりして逃がしてしまいました。

大昔は野鳥飼育にも寛容で、なんせ池袋の東武デパートのペットコーナーで、ハヤブサが小さなオウム籠に入れられて売られている時代でしたので。今なら動物虐待として確実にやり玉にあがるでしょうね。

と云う訳で、今日も一日幸せでした。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク