明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

ロシアの侵略戦争以来世界情勢は大変な事になってますが、取り敢えず私も沢山の家族も今年も元気に新年を迎える事が出来ました。
あいちゃん、はなちゃんからも、新年のご挨拶を申し上げます。

サザエさんとマスオさんも今年初の真冬の水浴びをこなしました。

私はと云えば、なんと元日から奥日光迄行ってまいりました(笑)。
すっかり雪に覆われた中禅寺湖では、野猿が木の枝の皮を齧ってましたね。餌がない時はこうして飢えを凌いでるのですね。

ゴジュウカラも元気に餌探しです。ゴジュウカラは木の幹を、下向きに降りる事が出来るんですよ。

アカゲラ♂にも出会いました。
なんとアカゲラの♂は初撮りでした。

そして2羽も一緒にカメラに収まってくれました。

雪の上に降りてくれたエナガ。こんなに雪が積もっているところで、何を食べてるのか心配になりますが。

木の幹の間に潜む虫でも探しているのでしょう。

キバシリもここでは普通に観られます。

湯滝まで行ってみるとカワガラスがまだ活発にに動いてました。

身震いするような寒さでしたが、カワガラスは元気いっぱい。
今年の元旦は鳥友さんのお世話になり、とても有意義に過ごせました。
コレデイイノダ⁉
スポンサーサイト