fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

B230102IMG_0333.jpg

ロシアの侵略戦争以来世界情勢は大変な事になってますが、取り敢えず私も沢山の家族も今年も元気に新年を迎える事が出来ました。
あいちゃん、はなちゃんからも、新年のご挨拶を申し上げます。

B230102IMG_0321.jpg

サザエさんとマスオさんも今年初の真冬の水浴びをこなしました。

B230101DSC3797.jpg

私はと云えば、なんと元日から奥日光迄行ってまいりました(笑)。
すっかり雪に覆われた中禅寺湖では、野猿が木の枝の皮を齧ってましたね。餌がない時はこうして飢えを凌いでるのですね。

B220101ゴジュウカラDSC2794

ゴジュウカラも元気に餌探しです。ゴジュウカラは木の幹を、下向きに降りる事が出来るんですよ。

B230101アカゲラDSC3172

アカゲラ♂にも出会いました。
なんとアカゲラの♂は初撮りでした。

B230101アカゲラDSC3273

そして2羽も一緒にカメラに収まってくれました。

B230101エナガDSC2934

雪の上に降りてくれたエナガ。こんなに雪が積もっているところで、何を食べてるのか心配になりますが。

B230101エナガDSC3031

木の幹の間に潜む虫でも探しているのでしょう。

B230101キバシリDSC3098

キバシリもここでは普通に観られます。

Bカワガラス230101DSC3543

湯滝まで行ってみるとカワガラスがまだ活発にに動いてました。

B230101DSC3536.jpg

身震いするような寒さでしたが、カワガラスは元気いっぱい。

今年の元旦は鳥友さんのお世話になり、とても有意義に過ごせました。

コレデイイノダ⁉



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク