fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

昨日の遠征は収穫大ーハギマシコ


昨日の遠征は久々の大ヒットでした。なんと当日は3種の初観初撮りがありました。

これは一にも二にも鳥友さんから頂けた情報のおかげでして、感謝感謝です。知らなければこの美しい鳥と出会うこともなかったでしょう。

B221223DSC00373.jpg

渋い色合いですが、なかなか味わい深い色合いです。多分「ハギマシコ」の名前の由来は、腹部の色が萩の花の色合いであるところからではと思います。

B221223DSC09926.jpg

野草の細かい種子を食してました。

B221223DSC00331.jpg

当ブログは700ピクセルに画質を落としてるので残念です。実際はもっと解像して美しいく撮れてますが。

B221223DSC00264.jpg

こちらは♀と思われます。

B221223DSC00276.jpg

採餌しながら時々伸び!

B221223DSC00572.jpg

マユミの実も好物のようです。
今日はクリスマスイブ!皆様楽しいクリスマスをお過ごしのことと思います。
残りの2種はまた明日。

Merry Xmas !

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク