fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

200km走ったけれどー大陸型チュウヒ


一昨日は水戸方面まで足を延ばし、大陸型チュウヒを狙いましたが、思ったような画像が撮れませんでした。

221114DSC09234.jpg

折角上手い具合に大陸型チュウヒとチュウヒ普通種が絡んでくれたというのに、満足のいく画像になりませんでした。
上が大陸型、、下が普通種のチュウヒです。

B221114ズグロDSC09238

下面では何ともです。

B221114ズグロチュウヒDSC00209

そしていかにも遠いです。2倍のテレコン装着で1200mmまで伸ばしてもこの程度です。

B221114ミサゴDSC00131

ミサゴもなかなか上手く撮れません。
当ブログでは画像700ピクセルまで落としてるので尚更鮮明には見えません。

B221114ミサゴDSC00129

魚を捕らえて飛ぶ図も撮りましたが、後ろからでは何とも絵になりませんので載せられません。

221114ノスリ?DSC00196

こちらはノスリでして、何処でも見られるので重宝されません。

と云う訳でして、また行かねばなりません。

残念無念!





スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク