この暑いのに野鳥撮影とはー♯ササゴイ
今日もまた暑かったですが、午前中は都内の公園迄野鳥撮影に行ってきました。

都内の公園でも撮れるとなると、いつでも会えると思い、なかなか重い腰も上がらなかった。
今年は鳥の会の撮影会の予定に入っていたので行ってきました。

親鳥が現れると、雛はすさまじい勢いで餌を強請ります。もう喧嘩してるような感じてす。

餌をもらった後でもまだへばりついてます。

雛は4羽いましたが、もう枝を咥えたりして獲物をとる練習でしょうか。
ご存じの通り、ササゴイは水面に木の葉や小枝などを流して、餌と間違えた魚が寄って来るのを捕食するという技を持ってます。
いわゆる疑似餌を使う鳥として有名です。

水面を睨んで餌捕りの練習でしょうか。捕まえるところは観れませんでした。

雁首揃えて出てきました。

カイツブリは1羽で寂しそうでしたね。

オナガもこの暑さには辟易してるのか、短時間の間に2度も水浴びしてました。
オナガは50年ほど前に飼っていたことがありますが、蟻浴も大好きでありを捕まえると体にこすりつけたりします。

こうしてみるとなかなかシックな色合いです。
と云う訳で今日も一日幸せでした。
コレデイイノダ⁉
スポンサーサイト