fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

2週間後に恋人を再び訪問ークマタカ雛


先々週初めて出会ったクマタカの雛を、この土日で再び訪問しました。

220703クマタカDSC09520

僅か2週間の間に、一層クマタカらしくなってました。もう親と大きさ的には変わりません。むしろ体重は親鳥より重いかもしれません。

220703クマタカ浮遊DSC09519

羽ばたきの練習もしていて1m程浮遊してました。

Bクマタカ脚DSC09524

脚も御覧の通り実に立派になってます。

220703クマタカDSC09450

風切り羽にはまだ少し鞘が残ってますが、巣立ちまで1週間ほどかもしれません。孵化後巣立ちまでは67日程らしいですが・・・・。

Bクマタカ暑いDSC09576

流石にこの暑さで嘴を開き、翼をだらりと下げました。

Bクマタカ羽DSC09517

翼を開いて見せてくれました。

Bクマタカ220702DSC08951

ちょっと目を離した隙に親鳥が餌を運んできまして、かなりの大型の獲物らしく10分ほどかけてちぎっては飲み込みしてました。

Bクマタカ1200mmDSC09611

画像の荒いのはご容赦ください。なんせこの大きさからのトリミングです。

IMG20220703102529.jpg

谷を挟んでの撮影ですので、丁度茂みがブラインドの様になってくれます。由って警戒心無く撮らせてもらえます。枝と枝のわずかな間からの撮影です。

と云う訳で、実に楽しい2日間でした。巣立ち後の親から餌をもらうところなど観れましたら最高ですが、どこに行ってしまうかわかりませんね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク