2週間後に恋人を再び訪問ークマタカ雛
先々週初めて出会ったクマタカの雛を、この土日で再び訪問しました。

僅か2週間の間に、一層クマタカらしくなってました。もう親と大きさ的には変わりません。むしろ体重は親鳥より重いかもしれません。

羽ばたきの練習もしていて1m程浮遊してました。

脚も御覧の通り実に立派になってます。

風切り羽にはまだ少し鞘が残ってますが、巣立ちまで1週間ほどかもしれません。孵化後巣立ちまでは67日程らしいですが・・・・。

流石にこの暑さで嘴を開き、翼をだらりと下げました。

翼を開いて見せてくれました。

ちょっと目を離した隙に親鳥が餌を運んできまして、かなりの大型の獲物らしく10分ほどかけてちぎっては飲み込みしてました。

画像の荒いのはご容赦ください。なんせこの大きさからのトリミングです。

谷を挟んでの撮影ですので、丁度茂みがブラインドの様になってくれます。由って警戒心無く撮らせてもらえます。枝と枝のわずかな間からの撮影です。
と云う訳で、実に楽しい2日間でした。巣立ち後の親から餌をもらうところなど観れましたら最高ですが、どこに行ってしまうかわかりませんね。
スポンサーサイト