fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

走った走った330kmークロツグミ


昨日の続きですが、順番通りで行くと最初に出会ったのはクロツグミでした。
そして私の大好きなクロツグミは子育て真っ最中でした。

Bクロツグミ♂DSC07101

クロツグミはその美声を愛でられ、昔から野鳥愛好家には珍重されていました。私が思うにクロツグミの囀りはかなり大きくて、深山で聞くには素晴らしいのですが、室内で早朝から囀られると、無理やり早起きさせられるような気がします(笑)。

Bクロツグミ♂DSC06666

お父さんは大きなミミズを咥えて巣に戻ってきました。

Bクロツグミ220628DSC07147

そのあとは巣に座って雛を温めます。

Bクロツグミ♀DSC06915

お母さんは口いっぱいにミミズやクモなどを咥えてやってきました。

Bクロツグミ♀220628DSC06932

雛も盛んに首を伸ばして餌をねだるのは、インコの雛と同じです。

Bクロツグミ♀220628DSC07210

そしてお父さん同様少しの間雛を温めます。このあたりの共同作業は実に見事です。

Bクロツグミ220628DSC06716

と云う訳で、憧れのクロツグミに出会えて実に幸せな一日でした。

コレデイイノダ⁉


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク