野鳥も繁殖期ですートラフズク
今日も200k走って野鳥撮影に行ってきました。管理人はかなりの歳にも拘らず、相変わらず遊び好きです。
と云う訳でトラフズクを撮りに行ってきました。

インコも繁殖期に入ってますが、トラフズクの雛も育ってました。
まだお母さんが抱きかかえて、大切に守ってます。トラフズクの雛は顔が黒いのが特徴です。

なんと3羽も育ってました。何とも可愛すぎます。

おまけに大欠伸!

トラフズクはウサギの耳のような長い羽角が特徴です。いわゆる。漢字では【虎班木菟】と書きます。

こちらはお父さんです。近くの木で休んでますが、カラスの声が聞こえると。パッと目を開きます。
夜は狩りで、昼もぐっすりと寝るわけにはいかず、1日中気の休まる時がない、まさに日本のお父さんとそっくりです(笑)。

このように真っ赤な虹彩がチャーミングです。

可愛すぎて、いつまで眺めていても飽きが来ません。
と云う訳で今日も一日幸せでした。
続きは明日。
スポンサーサイト