fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

野鳥も繁殖期ですートラフズク


今日も200k走って野鳥撮影に行ってきました。管理人はかなりの歳にも拘らず、相変わらず遊び好きです。
と云う訳でトラフズクを撮りに行ってきました。

BトラフズクDSC00012

インコも繁殖期に入ってますが、トラフズクの雛も育ってました。
まだお母さんが抱きかかえて、大切に守ってます。トラフズクの雛は顔が黒いのが特徴です。

BトラフズクDSC02682

なんと3羽も育ってました。何とも可愛すぎます。

BトラフズクDSC00714

おまけに大欠伸!

BトラフズクDSC01100

トラフズクはウサギの耳のような長い羽角が特徴です。いわゆる。漢字では【虎班木菟】と書きます。

BトラフズクDSC09002

こちらはお父さんです。近くの木で休んでますが、カラスの声が聞こえると。パッと目を開きます。
夜は狩りで、昼もぐっすりと寝るわけにはいかず、1日中気の休まる時がない、まさに日本のお父さんとそっくりです(笑)。

BトラフズクDSC09017

このように真っ赤な虹彩がチャーミングです。

BトラフズクDSC09648

可愛すぎて、いつまで眺めていても飽きが来ません。

と云う訳で今日も一日幸せでした。
続きは明日。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク