今日も走った310km-ハヤブサ
今日も走りました。さすがに夜の運転は疲れます。朝5:00出発、帰宅20:30でした。それでも大好きなハヤブサや美しいミヤマホオジロを観れましたので、大満足です。やはり持つべきものは鳥友さんです。

ハヤブサは海岸などでかなり高い所を飛ぶところをよく見かけますが、岩の上から飛び出すところは今季初撮りです。

いつ観ても隼は勇壮で観る度に心が躍ります。なんせ次男の名前に、隼の字を使ってしまった位ですから。ちなみに娘には翡翠の字を使ってますが。

岩の上ではエンゼルポーズまでしてくれました。

♀は♂から餌をもらってましたが、小さな小鳥のようです。

盛んに呼び鳴きをてました。

帰りにはミヤマホオジロのポイントによってごく近くで撮れました。ほとんどノートリに近いです。

頭部と喉元の黄色が何ともチャーミングです。おまけに頭部の羽毛まで逆立ててくれました。
と云う訳で、今日も一日、実に充実した1日を過ごしました。
ウクライナが大変な状況時に、こんな風に遊び惚けていていいかどうか大いに疑問の残るところではありますが・・・。
スポンサーサイト