fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

誤り訂正しますーエゾアカゲラ


2月の道東遠征の際の画像を紹介しましたが、かなり誤りがあるのがわかりました。由って訂正します。

bアカゲラDSC1232

前回アカゲラ♀と紹介しましたが、エゾアカゲラの♀だそうです。津軽海峡は「ブラキストン線」と呼ばれる生物相の境界線の境目になっており、同じ種でもいわゆる亜種扱いで、羽の模様が少し違ってるようです。

bアカゲラ♂_DSC1360

同様にこちらもエゾアカゲラの♂となります。証拠写真程度ですが。

_bオジロワシ尾岱沼DSC4823

このオジロワシはたぶん紹介してなかったと思いますが、餌場に群れることなく、1羽のみで堤防の上にいました。厳しい表情が気に入ってます。

220209カワアイサDSC4682

カワアイサの夫婦は初観初撮りでした。

Bカワアイサ♀ウミアイサ♂DSC4736

こちらはウミアイサの♂とカワアイサの♀です。
ウミアイサの♂は実に羨ましい程、頭部の毛がふさふさです(笑)。

_220209クロガモ飛翔野付半島DSC4459

クロガモの群れの飛翔図。

220209ホオジロガモ♂カワアイサDSC4074

ホオジロガモ、ウミアイサ、カワアイサが一堂に会してます。

と云う訳で一部訂正しましたが、実はまだまだ訂正がありますので、後日紹介いたします。




スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク