fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

知床遠征3日目ーユキホオジロ


野鳥撮影遠征3日目は尾岱沼漁港での海鳥撮影の後は、2日目から引き続き再びユキホオジロを求めて野付半島へ。
車を止めてから半島の先端までかなりの距離を歩きますが、雪道ながら心は逸ります。

BユキホオジロDSC4280

しかし風は強く冷たく、先端は風が強いせいか雪も飛ばされてなく、低い枯れ草が地面にへばりついているばかりです。
そんな中、私一人仲間から離れダメもとで歩き回っていると、突然4羽の白い鳥が飛び立ちました。本能的にカメラを向けめくらシャッターを切ると、なんと連写のうちたった1枚、それらしい鳥が写っているではありませんか。

勿論ライファー(初観初撮り)です。初日のシマフクロウ、3日目のユキホオジロ、そして4日目のシマエナガと、鳥の神様は私を見捨てませんでした。

220215ヤマシギつくば市DSC4063

ところで今日も中距離を走ってヤマシギを探しに行ってきました。
寒風にさらされ待つこと2時間やっと姿を現しました。

bヤマシギDSC3438

画像でご覧の通り、優れた保護色のせいで、暗い山の中では動いてくれないと全く見つけられません。

byamashigiDSC4169.jpg

やっと明るい所に出てミミズなどを探して食べてくれました。

と云う訳で、今日も1日幸せでした。

これでいいのだ!


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ