初観初撮りーケアシノスリ
一昨日は鳥友さんから情報を頂き、ケアシノスリの撮影に行って来ました。持つべきものは鳥友さんです。
野鳥撮影は情報が命ですので、私は本当に幸せ者です。

この鳥がケアシノスリです。なかなかのイケメンでしょう。

如何にも猛禽らしい精悍な顔つきです。

そして、ケアシノスリという名を貰った由縁がこの脚です。脚先迄羽毛で被われてます。

此方が普通のノスリです。脚先に注目してください。明瞭に違いが判ります。

何処に行ってもカラスは悪戯者で、この日もケアシノスリに絡みました。人間の世界でもこれに似た人いますね。どこにでも顔を出して、直ぐに自分の存在感を確かめたくて、何にでも口を出す人。

日光連山に向かって飛ぶケアシノスリ。後ろ向きなのが残念ですが。

飛翔の姿もなかなか素敵です。

この日は良く飛んでくれました。

狙いを定めて急降下に入ります。

こちらは普通種のノスリです。
と云う訳でこの日も一日幸せでした。
コレデイイノダ‼
スポンサーサイト