

コメントの投稿
暖房
なないろさんのブログを楽しんでおります。
2号ちゃん(名前はおっぴです)は家にも慣れ日々悪戯し笑いを振り撒いています。
茹で人参が好物です。
ところで、これからの暖房についてご指導願います。
おっぴはゲージの底で寝ているのでシートタイプが良いのか迷っています。
雛は寒さに弱いとの情報もありどうしたものかと…
アドバイスお願いします。
2号ちゃん(名前はおっぴです)は家にも慣れ日々悪戯し笑いを振り撒いています。
茹で人参が好物です。
ところで、これからの暖房についてご指導願います。
おっぴはゲージの底で寝ているのでシートタイプが良いのか迷っています。
雛は寒さに弱いとの情報もありどうしたものかと…
アドバイスお願いします。
Re: 暖房
> なないろさんのブログを楽しんでおります。
> 2号ちゃん(名前はおっぴです)は家にも慣れ日々悪戯し笑いを振り撒いています。
> 茹で人参が好物です。
> ところで、これからの暖房についてご指導願います。
> おっぴはゲージの底で寝ているのでシートタイプが良いのか迷っています。
> 雛は寒さに弱いとの情報もありどうしたものかと…
> アドバイスお願いします。
↑
シロハラインコは特別寒さに弱いということはありませんが、水浴びした後はドライヤーで即乾かしてあげたほうが無難です。
夜はケージに覆いをしてあげる程度で大丈夫と思います。
鳥はどの子も、急激な温度変化を嫌いますので、室内で暖房を落とした後急激に温度が下がるようであれば。保温電球を使うのも良いと思います。
> 2号ちゃん(名前はおっぴです)は家にも慣れ日々悪戯し笑いを振り撒いています。
> 茹で人参が好物です。
> ところで、これからの暖房についてご指導願います。
> おっぴはゲージの底で寝ているのでシートタイプが良いのか迷っています。
> 雛は寒さに弱いとの情報もありどうしたものかと…
> アドバイスお願いします。
↑
シロハラインコは特別寒さに弱いということはありませんが、水浴びした後はドライヤーで即乾かしてあげたほうが無難です。
夜はケージに覆いをしてあげる程度で大丈夫と思います。
鳥はどの子も、急激な温度変化を嫌いますので、室内で暖房を落とした後急激に温度が下がるようであれば。保温電球を使うのも良いと思います。