fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

連日の220Kもリベンジならず―イン渡良瀬


昨日は鳥の会の探鳥会でしたが、あいにくの強風で鳥は全く撮れず、撮れたのはイノシシばかり(涙)。
おまけに寒い事寒い事。

しかし乍ら、来年2月に雪のシマフクロウの撮影に行く身としては、こんな寒さに負けてはいられません。

_211219DSC0047ベニマシコ♂渡良瀬

と云う訳で、連日の強行軍となりました。今日も走りました220Km。
何とかベニマシコが秋楡の木にに姿を現してくれましたが、あいも変わらず枝の中。なかなか良い画にはなりません。


211219DSC0054ベニマシコ

枝の中の鳥はなかなかピント合わせが難しく、手を焼きます。薄い紅色の色合いがなんとも可憐です。

211219_DSC0087ベニマシコ♀

ベニマシコの♀ですがこれも前にうっすらと枝被りで、これが限度です。

_211219DSC9996モズ

百舌鳥の♂も越冬中のカメムシでも捕まえたのでしょうか。もう秋の高鳴きは聞かれません。

_211219DSC9947シメ

こちらは地味で鋭い目つきのシメ君です。

そして本命のコミミズクはと云えば100人以上のカメラマンが待ってましたが、姿を現さず、2日連奥の空振りとなりました。残念‼
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク