11月25日は憂国忌ー三島由紀夫
11月25日は三島由紀夫が市谷駐屯地で割腹自殺をした日ですね。
三島由紀夫は憂国忌、太宰治は桜桃忌、芥川龍之介は河童忌として、それぞれ自死の日が俳句の季語にもなってます。

二十歳の私には、ものすごい衝撃で、当時の週刊誌を6冊購入し、今でも大事に保管してます。ページを開くと生生しい画像が目に飛び込んできます。週刊サンケイには、駐屯地で演説した、そのシート迄付いてます。
あれから51年も経ち、当時の衝撃も薄れました。三島に憧れ一時鍛えた体も、今では何ともはや。
もう一度若い頃の感動を取り戻すべく、日々挑戦したいとは思いますが。なかなか・・・。

何はともあれ、新たな感動を求めて野鳥撮影に勤しみましょう。
ハジロカイツブリですが、とてもチャーミングな鳥です。兎に角一時も休まず、潜っては浮き浮いては潜ります。

ミヤコドリの飛翔姿もなかなか美しいものです。その美しさを撮ろうと思いますが、なかなかですね。

ウミアイサの飛翔画像ですが、鳥は飛ぶ時に空気抵抗を減らすべく流線型になり、もちろん脚も綺麗に仕舞い込みます。
こうして観るとまるで、飛行機のようにも見えますね。
と云う訳で、日々感動を得るべく、真っすぐ前を向いて生きたいものです。
スポンサーサイト