fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

珍鳥求めて210kーソリハシセイタカシギ


珍鳥が入ったという事で勇躍走って来ました210km。

_DSC8089コウノトリB

残念無念、珍鳥がいたことはいたのですが、私が到着した時はもうかなり遠くのところに退避して寝てました。
代わりにと云っては何ですが、コウノトリがごく近くで撮れました。ほぼノートリミングです。

_DSC8074コウノトリ211019多々良沼

赤い隈取が歌舞伎役者の様で美しい顔立ちです。ヨ~!成駒屋!と声を掛けたくなるほどです。
おまけにコウノトリは幸せとあかちゃんを運んでくれます。

_DSC8090コウノトリ211019A

以前撮ったコウノトリは遠くてまともな画にはなりませんでした。

_DSC7308オジロトウネン211019

おまけに初観初撮りのオジロトウネンも撮れました。

_DSC8130ソリハシセイタカ211019

実は本命この鳥を撮りに行ったのですよ。
残念ながらこれがトリミングの限界です。

よ~くこの鳥のくちばしをご覧ください。神様はこんな奇妙な嘴をこの鳥に与えたのですね。
名付けてソリハシセイタカシギ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク