fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ヒラメ釣りが解禁になりました


10月になり外房大原港のヒラメ釣りが全面解禁になりました。初っ端から台風16号の影響で出遅れましたが、今日は満を持して行って来ました。

1633605403717.jpg

船長は写真の取り方が上手いので、画像程は大きくありません(笑)。まあ、食べごろサイズのヒラメと、立派なカンパチが釣れたのでまあ、50点としましょう。

例によって30代のイケメンの顔はお見せできません。10年前から30代のイケメンと書いてますので、そろそろ40代に変えましょうかね(笑)。

例によって画像の加工は鳥友さんにして頂きました。持つべきものは鳥友さんです。

PA070305オオミズナギドリ211007大原沖

ところでなないろいんこは欲張りなので、釣りをしながら野鳥も撮るという貪欲さです。
まさか野鳥撮影用のカメラを船に持ち込むことは出来ず、小さなコンデジですので、画像は最悪ですが、ミズナギドリは陸から撮る事は難しく、船からですと、こんな具合で簡単です。カメラが良ければ綺麗に撮れるところですが。

PA070259オオミズナギドリ211007大原沖

この角度は船から出ないと無理ですね。

PA070362オオミズナギドリ211007大原沖

直ぐ近くをビュンビュン飛び回ってますので、次回は何とか飛ぶところを撮りたいものです。

PA070376ヒラメ211007

朝2時起きですので、お昼には港に戻ります。港で弁当を食べて帰りも高速を飛ばして帰ります。
孵ってからがまた大変です。全部捌いて氷温室で熟成させます。
今日はカンパチの刺身だけ食べましたが、美味でした。勿論ビールも美味い!

今日も一日楽しく過ごせました。コレデイイノダ‼

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ