ヒラメ釣りが解禁になりました
10月になり外房大原港のヒラメ釣りが全面解禁になりました。初っ端から台風16号の影響で出遅れましたが、今日は満を持して行って来ました。

船長は写真の取り方が上手いので、画像程は大きくありません(笑)。まあ、食べごろサイズのヒラメと、立派なカンパチが釣れたのでまあ、50点としましょう。
例によって30代のイケメンの顔はお見せできません。10年前から30代のイケメンと書いてますので、そろそろ40代に変えましょうかね(笑)。
例によって画像の加工は鳥友さんにして頂きました。持つべきものは鳥友さんです。

ところでなないろいんこは欲張りなので、釣りをしながら野鳥も撮るという貪欲さです。
まさか野鳥撮影用のカメラを船に持ち込むことは出来ず、小さなコンデジですので、画像は最悪ですが、ミズナギドリは陸から撮る事は難しく、船からですと、こんな具合で簡単です。カメラが良ければ綺麗に撮れるところですが。

この角度は船から出ないと無理ですね。

直ぐ近くをビュンビュン飛び回ってますので、次回は何とか飛ぶところを撮りたいものです。

朝2時起きですので、お昼には港に戻ります。港で弁当を食べて帰りも高速を飛ばして帰ります。
孵ってからがまた大変です。全部捌いて氷温室で熟成させます。
今日はカンパチの刺身だけ食べましたが、美味でした。勿論ビールも美味い!
今日も一日楽しく過ごせました。コレデイイノダ‼
スポンサーサイト