シロハラインコますます増える体重
シロハラインコはむくむく育ちます。

1号ちゃんは丁度孵化後2週間で、72gになりました。孵化後6時間での計測で8gでしたので、僅か2週間で9倍です。尤も挿し餌たっぷり食べてますが。あとは羽が生えて来てシロハラインコらしくなるのに、更に2週間以上かかります。シロハラは一人餌になるのに実に手間のかかるインコです。その分楽しみも多いのですが。

3号ちゃんもあっという間に38g。順調です。

ヨウムのはなちゃんは、ここが最大限かも知れません。昨日500gを超えてましたが、今日は挿し餌2時間後で486gです。
初代ハナちゃんは生後6カ月でお迎えしましたが390gでした。のちには440gほどまでになりましたが。

そしてなんと4号ちゃんは親が育ててます。ふ卵器に移そうと巣箱を開けたらと既に孵化してました。
大きな賭けでしたがそのまま親に預けました。どうやらここまでは無事に育ってます。
ところで今日は大手町の大規模接種会場でコロナワクチン2回目を済ませてきました。免疫が完成するまで2週間との事ですので、、まだ野鳥撮影での遠出は出来ません。尤も此の雛たちを抱えては所詮無理と云う物ですが。
スポンサーサイト