初観初撮りセンダイムシクイ他
昨日もまた朝は3:50に家を出て、帰宅したのが21:30近く、まあ、320km走行。良く走り、良く歩き、良く撮りました。

取り敢えずハヤブサの飛翔は初撮りでした。今回はたっぷり撮りましたので、また別途紹介させて頂きます。

初観初撮りのセンダイムシクイ。声はすれども姿は見えずの代表格

似た鳥でメボソムシクイと云う鳥もいますが、多分鳴き声から判断すると、センダイムシクイと思います。

サンショウクイも初観初撮りでした。

キビタキもいましたが、なかなか良いポジションでは撮れせてくれません。

コサメビタキも初観初撮り。鳥友さんの案内で、多数の初観初撮り出来ました。

サンコウチョウは枝かぶりで問題になりませんが、同行jの方達は撮れたようです。

私は腕が悪く枝被りばかりです。
次回は何とかまともな画を撮りたいものです。
スポンサーサイト