ヒクイナ求めて200k
今日はヒクイナを撮りに丁度200k走ってきました。

地元の方は皆さん良い方ばかりで、余所者の私にベストポジションを譲って頂きお陰様で良い画像が撮れました。
鳥の神様のご加護もあって、延べ1時間程は姿を見せてくれたでしょうか。
ヒクイナは勿論初観初撮りでした。
野鳥を撮り始めて2年を過ぎましたが、此のヒクイナは何とか撮りたい鳥の一種でしたが、やっと実現しました。
それにしても持つべきものは鳥友さんですね。

しかもほんとにすぐ目の前まで出て来てくれて、こんなに撮れて良いのかと思うほど、たっぷり堪能できました。

画像を観て分かったのですが、何と餌を採りに行くときに、目を保護する為でしょうか、瞬膜が出て来て眼球を保護してるようです。

ピンと尾を立てた姿は何とも凛々しいですね。

顔つきも精悍です。

直ぐ近くに日光連山や那須連山が雪を被って実に美しいです。
今日も一日楽しく過ごせました。
地元の皆さん本当に有り難うございました。
ヒクイナの他にもたくさんの鳥が撮れましたので、また明日に続きます。
スポンサーサイト