fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

アメリカコハクチョウ


伊豆沼ではアメリカコハクチョウに出会えました。

アメリカコハクチョウ201127伊豆沼

オオハクチョウとアメリカコハクチョウですが、遠いのと早朝の暗さで画像は証拠写真程度で申し訳ありません。初観初撮りという事でご勘弁を。
普通に観られるコハクチョウより小型の様な気がしますが、気のせいでしょうか。

三種混合201129八郎潟

奥からオオヒシクイ、マガン、シジュカラガンと並びました。オオヒシクイはかなり大きいですね。
ところで、八郎潟では腰にオオヒシクイをぶら下げた鉄砲撃ちに会いました。猟区なのでガンたちは警戒心が強く、車の中からしか撮らせてくれないのでしょうか。


カケス201127伊豆沼

ガンの塒発ちを観て宿に戻るとカケスが出迎えてくれました。急いでコンデジで撮りました。

アカゲラ201127

コンデジで撮ったピンボケアカゲラですがご愛敬で。

まだまだ遠征の報告は続きます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク