fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

秋色


ここに来て急に冷え込んできて秋本番です。と云う訳で近所の公園に行って来ました。

DSC04396.jpg

すっかり色づいた柿の実には、オナガがやって来てました。
オナガは幼鳥羽の時は、頭部はごま塩頭ですが、もう成鳥羽に換羽したのかそれとも親鳥なのか判りませんが、もうすっかり頭部は黒光りです。私の頭部もこのようになればとは思いますが(笑)。

DSC04769オナガ201105江東区

こちらは多分今日中に食べ尽くされたでしょうね。

DSC04722.jpg

目白もおこぼれにあずかろうとあらわれましたが、オナガの前では何もできません。まるで家続の前の私の様です。

_DSC6206.jpg

コゲラも現れましたが、なかなか♂のコゲラには出会えませんね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

野生は逞しいですね。

今日、オカメを逃がしてしまいました。
鳥を逃がしてしまうなんて人生初めての侮りで鳥飼い失格です。
家の前の森でしばらく呼び合いまして、口笛のYouTubeを鳴らしていたら我が家の林まで帰ってきたのですが
頭上高く杉林のなかで暗くなってしまい捜索打ちきりです。

しばらくへこみそうですが
なないろいんこさんのブログで野鳥の姿に重ねて無事を祈ろうと思います。
いつも楽しみに拝見してます。

Re:fumizuki さん今晩は

> 野生は逞しいですね。
>
> 今日、オカメを逃がしてしまいました。
> 鳥を逃がしてしまうなんて人生初めての侮りで鳥飼い失格です。
> 家の前の森でしばらく呼び合いまして、口笛のYouTubeを鳴らしていたら我が家の林まで帰ってきたのですが
> 頭上高く杉林のなかで暗くなってしまい捜索打ちきりです。

周りに刺激になる動きがなければ、必ず戻ってきますので、
諦めずに辛抱強く待ってください。
庭に他の鳥のかごを出したりしておくとオカメも戻りやすくなると思います。
>

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ