

コメントの投稿
僕も小さい頃はずっと井戸水で過ごしましたよ!
それにしても、水を外でバシャバシャ、凄いですね!
風邪ひいたりしないですか?!
因みに、鳥の病院って、どこに行かれてますか?
行かないですかね?!(>.<)
うちは箱入り娘になってちゃってますね、、、
ゆっくり色々慣らせば大丈夫ですかね?
それにしても、水を外でバシャバシャ、凄いですね!
風邪ひいたりしないですか?!
因みに、鳥の病院って、どこに行かれてますか?
行かないですかね?!(>.<)
うちは箱入り娘になってちゃってますね、、、
ゆっくり色々慣らせば大丈夫ですかね?
Re: コメント有難うございます
真冬でも散水ホースでじゃぶじゃぶ掛けます。常に水浴びさせていると色もきれいにないますし、毛引きにもなり難いという話は聞きます。何時も書いているように、鳥は結構寒さには強いのですが、1番答えるのは急激な温度差のようです。いつもボブを見て貰っている獣医さんが、野鳥保護の指定いになっており、鳥も見れると入っていますが、診せた事はありません。あどれなりんさん、本年中はお世話になりました。良いお年をお迎えください。
No title
ももちゃん気持ちよさそう
井戸水は冬暖かく夏冷たい天然水
我が家も家と鳥たちの
大掃除しました
いい新年迎えそう
井戸水は冬暖かく夏冷たい天然水
我が家も家と鳥たちの
大掃除しました
いい新年迎えそう
Re: コメント有難うございます
今年は大変お世話になりました。猫に犬、鳥に魚と全く同じ趣味ですね。良いお年をお迎えください。