fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

今日は玄関の大掃除をした

オヤニラミ 006


アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く


今日は玄関の大掃除をした。毎年30日に大掃除の後、松飾りをするのが行事になっている。普段はももちゃんだけ外に出して水浴びさせるが、今日はカゴの掃除も兼ねての水浴びだ。散水用のホースで直接のシャワーだ。気持ちよさそうに自ら頭を下げて水を掛けてくれと云っている。幸い我が家は、散水用は井戸水を使用している。だからこの季節には非常に温かく感じる。市から非常災害時には、水の提供を求められており、登録している。水質検査の結果は流石に長期の飲用には適さないようだが、調理用としては問題ないレベルらしい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

僕も小さい頃はずっと井戸水で過ごしましたよ!
それにしても、水を外でバシャバシャ、凄いですね!
風邪ひいたりしないですか?!
因みに、鳥の病院って、どこに行かれてますか?
行かないですかね?!(>.<)
うちは箱入り娘になってちゃってますね、、、
ゆっくり色々慣らせば大丈夫ですかね?

Re: コメント有難うございます

真冬でも散水ホースでじゃぶじゃぶ掛けます。常に水浴びさせていると色もきれいにないますし、毛引きにもなり難いという話は聞きます。何時も書いているように、鳥は結構寒さには強いのですが、1番答えるのは急激な温度差のようです。いつもボブを見て貰っている獣医さんが、野鳥保護の指定いになっており、鳥も見れると入っていますが、診せた事はありません。あどれなりんさん、本年中はお世話になりました。良いお年をお迎えください。

No title

ももちゃん気持ちよさそう
井戸水は冬暖かく夏冷たい天然水

我が家も家と鳥たちの
大掃除しました
いい新年迎えそう

Re: コメント有難うございます

今年は大変お世話になりました。猫に犬、鳥に魚と全く同じ趣味ですね。良いお年をお迎えください。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ