fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

シロハラインコの雛が孵りました。


帰宅しましたらシロハラインコの雛が孵ってました。

IMG_1703.jpg

昨夜はコツンコツンと云う音がしてましたので、ふ卵器を覗きましたら、何と何処にも割れ目がないのに卵が動くではありませんか。

そして、ピヨピヨと云うかすかな鳴き声までも。どなたかのブログで、孵化3日前から転卵はやめると書いてありましたので、取り敢えず広い処に移しました。

朝覗くと、残念ながら声も聞こえず卵も動きませんでした。是はやはり駄目であったかと思いましたが、夕方観に行った所、何と可愛い雛が孵っているではありませんか。

さてここから先はさっぱりわかりませんので、いろんな方に聞きまくり、実際にシロハラインコを育てた方に詳しくアドバイスを頂きました。

夕食時の忙しい時間帯に、快くメッセージを頂きました方々には、感謝感謝です。

IMG_1706.jpg

アドバイスに従い、取り敢えずふ卵器から出してふごに移し、30度を保てるように準備しました。

今まで11羽の雛を育てた優秀なペアですが、ここ2年は、もう産毛迄生えている雛が卵から出られず、半ば噛まれていましたので、雛の体力がなく、出られないのかとばかり思ってましたが、是で親が噛んでしまっていたことがはっきりしました。

実は今回も6卵有りましたが、ぎりぎりまで抱卵させていたところ、初卵の子がやはり産毛のまま卵の中でなくなってました。

今回ふ卵器で立派に孵化したことで、卵には孵化能力があったことが証明されました。今朝ももう交尾してましたので雄親が発情して卵を攻撃していた可能性があります。

これから先、この仔を育て上げるためにはすべてを犠牲にして、挿し餌に専念しなければならず、しばらく野鳥撮影はお預けです。

残念!いやおめでとう!いやどっちでもいいや(笑)。

IMG_1707 (2)

この仔に幸大きことを祈る!


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

我が家も先日初めて小鳥さんの卵に遭遇しました。
無精卵の可能性が高いのですが、産んだ鳥さんは一生懸命暖めています。
最近の記事を読ませていただき、ふ卵器も必要な気がしてきました。

よかったですね!

孵卵器、凄いですね!そしてこんなちっちゃな仔!!育児頑張ってください^ ^成長楽しみにしています。

No title

雛の誕生おめでとうございます!やはり原因を突き止めるためにも
やってみることが大切なのですね。そのまま置いておいたら失われていただろう命を大切に育てて下さい。次々に生まれたら3週間?
位はたいへんでしょうが、頑張って下さいませv-10

No title

おめでとうございます、無事に孵化してよかったですね。今度は主様が挿し餌されるのでしょうか?またブログにも載せてくださいね、楽しみにしています。

No title

うわぁ、凄い!
なんて可愛いんでしょう。
野鳥観察はいつでも出来るわ。
とにかく、無事育つ事祈ります。
これから大変でしょうが?おめでとうございます㊗️🎉🎉🎊🎊

Re: 鉄さん今晩は

> 我が家も先日初めて小鳥さんの卵に遭遇しました。
> 無精卵の可能性が高いのですが、産んだ鳥さんは一生懸命暖めています。
> 最近の記事を読ませていただき、ふ卵器も必要な気がしてきました。

ふ卵器は最後の手段です。
我が家ではずっと親に抱かせてまして、孵化寸前までなりながら、
孵化できずに3回遭遇した為、やむを得ず導入しました。

本来鳥は本能で子育てするので、親に任せるのが一番と思います。

Re: ガンモママ さん今晩は

> 孵卵器、凄いですね!そしてこんなちっちゃな仔!!育児頑張ってください^ ^成長楽しみにしています。

自信はありませんが、何とかやってみます。
なかなか難しいですね。

Re: kan英彦山 さん今晩は

> 雛の誕生おめでとうございます!やはり原因を突き止めるためにも
> やってみることが大切なのですね。そのまま置いておいたら失われていただろう命を大切に育てて下さい。

今までさんざん尊い命を失ってますので、今回で原因は親の子殺しであることが判明しました。

次々に生まれたら3週間?
> 位はたいへんでしょうが、頑張って下さいませv-10

何とか乳母さんにお願いできそうです。

Re: きこさん今晩は

> おめでとうございます、無事に孵化してよかったですね。今度は主様が挿し餌されるのでしょうか?またブログにも載せてくださいね、楽しみにしています。

原因がはっきりしただけでも収穫ありました。
今回も乳母さんにお願いできるかもしれません。

Re: mocoまま さんこんばんは

> うわぁ、凄い!
> なんて可愛いんでしょう。
> 野鳥観察はいつでも出来るわ。

野鳥もその時でないと観れないのも結構あるんですよ。

> とにかく、無事育つ事祈ります。
> これから大変でしょうが?おめでとうございます㊗️🎉🎉🎊🎊

何とか頑張ってみますが自信はありません。

おめでとうございます!
良かったですね。
大きくなるのが楽しみですが、育てる方は大変でしょうね。がんばってください。

あ、わたし、はじめましてではないと思うのですが、久しぶりのコメントです。また楽しみにブログを覗かせてください。

おめでとうございます。

シロハラベビたん、お誕生おめでとうございます。無事に元気に育ってほしいですね。ご縁があったらお迎えしたいです。ブログ楽しみに拝見させて頂きますね。

Re: タイトルなし

> おめでとうございます!
> 良かったですね。
> 大きくなるのが楽しみですが、育てる方は大変でしょうね。がんばってください。

有り難う御座います。3日ごとに孵化すると思うと、正直ぞっとします(笑)。
>
> あ、わたし、はじめましてではないと思うのですが、久しぶりのコメントです。また楽しみにブログを覗かせてください。

お名前がないので判りませんが、ご訪問いただき有り難うございます。

Re: 渡邉さん今晩は

> シロハラベビたん、お誕生おめでとうございます。無事に元気に育ってほしいですね。ご縁があったらお迎えしたいです。ブログ楽しみに拝見させて頂きますね。

自信はありませんが、何とか頑張ってみます。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ