我が家も先日初めて小鳥さんの卵に遭遇しました。
無精卵の可能性が高いのですが、産んだ鳥さんは一生懸命暖めています。
最近の記事を読ませていただき、ふ卵器も必要な気がしてきました。
孵卵器、凄いですね!そしてこんなちっちゃな仔!!育児頑張ってください^ ^成長楽しみにしています。
雛の誕生おめでとうございます!やはり原因を突き止めるためにも
やってみることが大切なのですね。そのまま置いておいたら失われていただろう命を大切に育てて下さい。次々に生まれたら3週間?
位はたいへんでしょうが、頑張って下さいませ

おめでとうございます、無事に孵化してよかったですね。今度は主様が挿し餌されるのでしょうか?またブログにも載せてくださいね、楽しみにしています。
うわぁ、凄い!
なんて可愛いんでしょう。
野鳥観察はいつでも出来るわ。
とにかく、無事育つ事祈ります。
これから大変でしょうが?おめでとうございます㊗️🎉🎉🎊🎊
> 我が家も先日初めて小鳥さんの卵に遭遇しました。
> 無精卵の可能性が高いのですが、産んだ鳥さんは一生懸命暖めています。
> 最近の記事を読ませていただき、ふ卵器も必要な気がしてきました。
↑
ふ卵器は最後の手段です。
我が家ではずっと親に抱かせてまして、孵化寸前までなりながら、
孵化できずに3回遭遇した為、やむを得ず導入しました。
本来鳥は本能で子育てするので、親に任せるのが一番と思います。
> 孵卵器、凄いですね!そしてこんなちっちゃな仔!!育児頑張ってください^ ^成長楽しみにしています。
↑
自信はありませんが、何とかやってみます。
なかなか難しいですね。
> 雛の誕生おめでとうございます!やはり原因を突き止めるためにも
> やってみることが大切なのですね。そのまま置いておいたら失われていただろう命を大切に育てて下さい。
↑
今までさんざん尊い命を失ってますので、今回で原因は親の子殺しであることが判明しました。
次々に生まれたら3週間?
> 位はたいへんでしょうが、頑張って下さいませ

↑
何とか乳母さんにお願いできそうです。
> おめでとうございます、無事に孵化してよかったですね。今度は主様が挿し餌されるのでしょうか?またブログにも載せてくださいね、楽しみにしています。
↑
原因がはっきりしただけでも収穫ありました。
今回も乳母さんにお願いできるかもしれません。
> うわぁ、凄い!
> なんて可愛いんでしょう。
> 野鳥観察はいつでも出来るわ。
↑
野鳥もその時でないと観れないのも結構あるんですよ。
> とにかく、無事育つ事祈ります。
> これから大変でしょうが?おめでとうございます㊗️🎉🎉🎊🎊
↑
何とか頑張ってみますが自信はありません。
おめでとうございます!
良かったですね。
大きくなるのが楽しみですが、育てる方は大変でしょうね。がんばってください。
あ、わたし、はじめましてではないと思うのですが、久しぶりのコメントです。また楽しみにブログを覗かせてください。
シロハラベビたん、お誕生おめでとうございます。無事に元気に育ってほしいですね。ご縁があったらお迎えしたいです。ブログ楽しみに拝見させて頂きますね。
> おめでとうございます!
> 良かったですね。
> 大きくなるのが楽しみですが、育てる方は大変でしょうね。がんばってください。
↑
有り難う御座います。3日ごとに孵化すると思うと、正直ぞっとします(笑)。
>
> あ、わたし、はじめましてではないと思うのですが、久しぶりのコメントです。また楽しみにブログを覗かせてください。
↑
お名前がないので判りませんが、ご訪問いただき有り難うございます。
> シロハラベビたん、お誕生おめでとうございます。無事に元気に育ってほしいですね。ご縁があったらお迎えしたいです。ブログ楽しみに拝見させて頂きますね。
↑
自信はありませんが、何とか頑張ってみます。