fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ようやくクレマチスが咲き出しました


ここに来て新枝咲のクレマチスが咲き始めました

DSC07096.jpg

エトワール・バイオレットです(多分)。数種類植えていつの間にか無くなったクレマチスも多数あります。

DSC07098.jpg

篭口は今年も健在です。私はこの花がクレマチスの中で一番好きです。

DSC07101.jpg

プリンセス・ダイアナです。この花も可憐ですね。
最近余り肥料をあげてないのに、何とか咲いてくれました。基本的には、花の時期にはHB101と液体肥料を週に一度かけて上げると、花つきが良いのですが、最近さぼりっぱなしです。

DSC07097.jpg

薔薇はいよいよ最後です。だいぶご近所にお配りしました。

DSC06854.jpg

土曜日に撮ったキジですが、この顔つきが良いですね。何か自信たっぷりに生きている感じがします。私もかくありたいと思ってますがなかなか。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク