fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

里親さんから画像が届いた

長い間ご無沙汰いたしました。

特段何かがあったという訳ではありませんが、皆様のブログや、フェースブック等にも訪問もせず、大変失礼いたしました。暫らく、PCやスマホから離れる生活をして、読書や囲碁に勤しんでおりました。

更新が無いにも拘らず、毎日ご訪問頂きました方には、感謝の念に堪えません。

unnamed[1]

横浜の里親さんからの画像ですが、一月も前に送って頂いてました。紹介が遅くなりまして申し訳ありません。

20180728_123004.jpg

足立区の里親さんからの画像で、こちらも一月以上前に送付頂いておりました。全く持ってお詫びの言葉もありません。実はこの画像をどうしてもピクチャーに移動できず、やっと本日移動できた次第です。

右の子が我が家からのレッドパイナップルで、同じパイナップルでも、こんなに違うとお褒め頂いていたのに、面目御座いません。

2015-01-0420180815_03.jpg

勿論我が家のインコたちも元気です。

何か、我が家のインコたちに異変があったのではと、沢山の方にご心配頂き申し訳ありませんでした。

2015-01-0420180829_16.jpg

この子達が現在我が家の手乗りインコ達です。

2015-01-0420180829_15.jpg

シロハラのマスオ君もだいぶ頭の換羽が進んできました。あいも変わらず、私の頭は抜けたまま生えません(笑)。

2015-01-0420180829_11.jpg

あまつさえ、いつの間にかひっそりと、ウロコのブルーパイナップルが加わりました。
ベタ慣れで、噛み癖なしとの触れ込みでしたが、手に乗ってくれません。手に乗らないようなインコは、もちろん噛み癖がつくはずもありません(笑)。手乗りインコを飼われている方は皆さんご存知の通りです。

2015-01-0420180829_18.jpg

勿論、あいちゃんは元気いっぱいです。換羽もほぼ終わりました。

2015-01-0420180818_01.jpg

そしてわんぱくどらちゃんも元気です。先日破られた網戸も張り替えました。お店に頼むと、この大きさでも1枚2500円以上するので、年金生活者の私は、自分で張り替えました。1枚30分で張り替えられますので、お呼びがかかれば、1枚500円で張り替えます。

これはもちろん冗談です(笑)。結構、腰にくるんですよ。

2015-01-0420180829_02.jpg

新枝咲きのクレマチス、篭口の2番花は真っ盛りです。

真面目に生きてますので、今後とも宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

相変わらず仕出かしてますね

ご無沙汰です✋️😊

介護の負担が増えて、逆に市川の大学病院からは大変だから来なくていいと言われるほどになりました

それにしても、なんてキレイなカラーでしょうか
新入りちゃん、馴れ度は残念ですけど、、

最近、うちの娘
犬以外にもインコに興味と理解を示すようになりました
自由が丘デパートの中にある小さなショップで種類もわからない大きめのインコと目があってすぐにオハヨと声をかけてもらったときに、なんだろうこの気持ちはと心が動いたようですよ笑

Re: 相変わらず仕出かしてますね

> ご無沙汰です✋️😊
>
> 介護の負担が増えて、逆に市川の大学病院からは大変だから来なくていいと言われるほどになりました

そうですね、介護はほんとに大変ですね。我が家も義父が自ら施設に行くと言ってくれたので、家内も助かってます。
何よりも共倒れになっては元も子もありませんから。

> それにしても、なんてキレイなカラーでしょうか
> 新入りちゃん、馴れ度は残念ですけど、、

レッドパイナップルはうつくしいですね。
ブルーパイナップルも上品ないろあいです。

> 最近、うちの娘
> 犬以外にもインコに興味と理解を示すようになりました
> 自由が丘デパートの中にある小さなショップで種類もわからない大きめのインコと目があってすぐにオハヨと声をかけてもらったときに、なんだろうこの気持ちはと心が動いたようですよ笑

強い味方が出来てよかったですね。
コンパニオンバードは、犬や猫にも負けないほど、とても良いペットだと思います。

お忙しい中、コメント頂きましてありがとうございました。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク