私は何をしているんだろうか
昨日新しいカゴが届いた。

HOEIの465パラキートというものを購入した。同じ465でも3種類あり、繁殖用は巣箱の出し入れがし易い様に、前面が開くようだ。この手の利用パラキートは、番線がかなり太く、中型インコの中でも、少し大きめのインコも飼えそうな気がする。例えばヒオウギインコや、アケボノインコクラスまでは行けそうだ。
それにしても、つい先日、もう生き物は買わないと宣言したばかりの私なのだが・・・。
もう私をあまり信用しないほうが良いですよ。元々信用されてないのか(笑)。

この篭の良い処は、扉のところが、インコには絶対開かないようになっているところだ。実によくできている。
ところで、この篭に何を入れようかと思案中だ。

エサ入れのところも画像の通り、開けられない。
インコ飼いの方は、皆さん、出入り口をインコに開けられないように苦労している。近いうちに、コンゴウインコが、エサ入れを器用にけり出すところを紹介してみようと思う。

睡蓮が満開だ。今年は殆ど手入れをしてないが、けなげにも咲いてくれている。
来年は、ちゃんと株分けして、肥料も上げようと思う。
スポンサーサイト