fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

私は何をしているんだろうか


昨日新しいカゴが届いた。

2015-01-0420180801_02_01.jpg

HOEIの465パラキートというものを購入した。同じ465でも3種類あり、繁殖用は巣箱の出し入れがし易い様に、前面が開くようだ。この手の利用パラキートは、番線がかなり太く、中型インコの中でも、少し大きめのインコも飼えそうな気がする。例えばヒオウギインコや、アケボノインコクラスまでは行けそうだ。

それにしても、つい先日、もう生き物は買わないと宣言したばかりの私なのだが・・・。
もう私をあまり信用しないほうが良いですよ。元々信用されてないのか(笑)。

2015-01-0420180801_05.jpg

この篭の良い処は、扉のところが、インコには絶対開かないようになっているところだ。実によくできている。

ところで、この篭に何を入れようかと思案中だ。

2015-01-0420180801_04.jpg

エサ入れのところも画像の通り、開けられない。
インコ飼いの方は、皆さん、出入り口をインコに開けられないように苦労している。近いうちに、コンゴウインコが、エサ入れを器用にけり出すところを紹介してみようと思う。

2015-01-0420180727_01.jpg

睡蓮が満開だ。今年は殆ど手入れをしてないが、けなげにも咲いてくれている。
来年は、ちゃんと株分けして、肥料も上げようと思う。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

我が家はオキナを465パラキートに入れ替えました。これで
脱走はできなくなりましたが、出てもいいときはエサ入れのところを
わざと開けられるようにしています。すると早速出入りしています。
これいいですよね! 
睡蓮毎年綺麗に咲いてますね。なかなか手が出せない花です。

Re: kan英彦山さん今晩は

> 我が家はオキナを465パラキートに入れ替えました。これで
> 脱走はできなくなりましたが、出てもいいときはエサ入れのところを
> わざと開けられるようにしています。すると早速出入りしています。
> これいいですよね! 

私はこのタイプ初めてですが、実によくできてますね。
大きさもゆったりで、高さもグーですね。
少々高くても、1000円のカギを三つ買うより安上がりです。


> 睡蓮毎年綺麗に咲いてますね。なかなか手が出せない花です。

睡蓮は黙っていても咲きますが、
月に一度、骨粉入りの油粕を埋め込んでやるとなお良いです。
宜しければ、春先株分けした際送りますよ。

No title

睡蓮、送っていただければ育てます!使っていない鉢があります。
メダカ入れても大丈夫なんですよねv-238

Re: kan英彦山さん今晩は

> 睡蓮、送っていただければ育てます!使っていない鉢があります。
> メダカ入れても大丈夫なんですよねv-238

来春株分けして送ります。黄色と赤を送らせて頂きます。
メダカを入れておかないと蚊が発生してしまうので、
必需品です。

No title

楽しみにしています!来年は睡蓮の花が見られるかなv-354

Re: kan英彦山さん今晩は

> 楽しみにしています!来年は睡蓮の花が見られるかなv-354

睡蓮は誰でも咲かせられますので、大丈夫です。
メダカを入れておけば、ボウフラも湧かないので安心です。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ