fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

動物園&プチインコ会


日曜日は早朝から上野動物園に行ってきました。
それにしても暑かったですね。

2015-01-0420180722_15.jpg

こう暑くては、トラだって沐浴ですね。

2015-01-0420180722_12.jpg

勿論、ホッキョクグマは水が大好き。氷の下にもぐったりもしますからね。

2015-01-0420180722_26.jpg

野生では一度も観た事がない火の鳥「アカショウビン」。

2015-01-0420180722_08.jpg

象の頭を見ると、何故か己の頭に思いをはせてしまう私でした(笑)。

2015-01-0420180722_06.jpg

パンダはそう簡単には観れません。

2015-01-0420180722_07.jpg

とても50分も並ぶ元気はありません。

2015-01-0420180722_36.jpg

そして12時からは、インコ好きな方の集まり「プチインコ会」。
飲み放題、食べ放題で、体重1,5kg増。

2015-01-0420180722_38.jpg

佐藤インコさんの手作りバック&帽子。素敵です。モデルも良いのは勿論ですよ。

2015-01-0420180722_43.jpg

そしてこんなTシャッツも・・・・。ウロコちゃん。

2015-01-0420180722_42.jpg

そしてオカメちゃん。

2015-01-0420180722_41.jpg

オカメちゃんやボタンインコ。

2015-01-0420180722_45.jpg

そして、いんこ、インコ、inko.、インコ。

2015-01-0420180722_40.jpg

そして、鳥、トリ、とり。

そんな訳で楽しい一週間が始まりました。

さて、これからまた昔の仲間と呑みに行きます。

2015-01-0420180722_01.jpg

今朝はいつの間にか茗荷が沢山採れました。しかし、今年は全く面倒を見尾てないので、みんな小粒です。なんでも手を掛けてやらないといけませんね。

2015-01-0420180722_03.jpg

勿論朝一番であいちゃんの水浴びは済ませました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

あっという間(^^)

いや~毎度本当に楽しい会ですね。
毎回新しい発見があるのがとても新鮮です。
鳥の話になるといくらのろけても大丈夫ですものね、
皆それぞれにのろけ話でついついお酒が進んでしまいました。
ちょっと反省(笑)
今年の夏は暑いので2度目の暑気払いをやりましょうね!

Re: まろさん今晩は

> いや~毎度本当に楽しい会ですね。

いやホントにあっという間の5時間でしたね。

> 毎回新しい発見があるのがとても新鮮です。
> 鳥の話になるといくらのろけても大丈夫ですものね、
> 皆それぞれにのろけ話でついついお酒が進んでしまいました。

そうですよ。
皆さん我が家の子が一番かわいいのですからね。
いくら自慢してもしたりないくらいです。
よそで話したら、「あほとちゃうか」と云われそうなことも、
平気で話せるのがこの会の楽しい処ですね。


> 今年の夏は暑いので2度目の暑気払いをやりましょうね!

ホントに今年の夏は暑いですね。
世界中異常気象ですものね。

No title

こんばんは
ヒムネキキョウインコ綺麗ですね
このインコは手乗りになるんですか?
なかなかフィンチ飼いにはゲージの兼ね合いで
インコ多くは飼えません、きっと
ですのでよく考えて飼い始めたいなと思います。
その際はよろしくお願いします。

ブログ
忙しいのと、慣れない作業でなかなか前に進みません・・
先日の日の丸は、5つの卵で1羽だけでした
もう少しいけるかと思ったんですが。。


Re: 日の丸コキンさん今晩は

> こんばんは
> ヒムネキキョウインコ綺麗ですね
> このインコは手乗りになるんですか?

手乗りにはなりますが、付かず離れずで、ニギコロと云う訳にはいきません。

> なかなかフィンチ飼いにはゲージの兼ね合いで
> インコ多くは飼えません、きっと
> ですのでよく考えて飼い始めたいなと思います。
> その際はよろしくお願いします。

我が家ではヒムネは80×60×60のケージで飼ってます。
手乗りで飼うには、狭い篭でも大丈夫ですが、
繁殖という事になれば、ある程度の大きさが理想です。

>
> ブログ
> 忙しいのと、慣れない作業でなかなか前に進みません・・

気長にされればよいと思います。

> 先日の日の丸は、5つの卵で1羽だけでした
> もう少しいけるかと思ったんですが。。

仮母でされてますか。
我が家は胡錦も日の丸も全て自育です。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク