fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

キンカチョウの展覧会のご案内


キンカチョウの展覧会のご案内です。

キンカチョウの単独品評会{ゼブラインチラボ」の案内です。4月15日さいたま市での開催となります。興味のある方には、開催地をご連絡させて頂きますので、プロフィール欄のメアドにお問い合わせください。

2015-01-0420180411_05.jpg

ジャンボキンカを巣上げしました。

するとどうでしょう。なんと一羽が赤目でした。

ゼブラフィンチラボの会長さんに伺いましたら、成長すると黒目になるそうですが、生まれる確率はかなり低い様です。親が育児放棄をすることも多いそうですが、画像でもお分かりの通りパンパンに餌を貰っていました。

実は数日前お父さんが天に召されてましたので、心配していましたが、どうやら杞憂のようで、肝っ玉母さんは、4羽の雛に十分餌をあげていました。

2015-01-0420180411_06.jpg

ほら様、ソノウがすごいでしょう。

2015-01-0420180410_01.jpg

引き続きウロコインコの里親さん募集いたします。
画像はワキコガネてすが、ホウミドリ1羽、レッドパイナップルが数羽、ワキコガネが1羽お譲りできます。

有償ですが格安です。当方プロブリーダーでも小鳥屋でもありませんので、細かい対応は出来かねますので、ご容赦お願い致し
ます。勿論保健所登録はしておりますのでご安心ください。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんばんわ、なないろさん。
ヒナチャン続々誕生ですね😆なないろ家は賑やかなことでしょう。
先日は大変ありがとうございました。色々ご配慮いただき、無事に海峡を渡りました。この時期珍しく船が揺れましたが、ヒナチャンは元気です❤チッチャイのがとても元気でうれしい悲鳴です😆30代のイケメンはご健在で、益々お若くなられたようにお見受け致しました。またお会いできる日を楽しみにしています(^-^)/

Re: fumizuki さん 今晩は

やっと念願の秋草ローズが、佐渡海峡を渡る事が出来て、
私も満足です。

fumizukiさんなら安心して宅せますので、
成長した画像楽しみにしております。

キンカ赤目

キンカ雛の赤目は珍しいのですか??
なないろ家の子孫の我が家も頻繁に生まれています。
そうなんです、成鳥すると黒になってしまいますが、
日光に当たっていたり明るかったりするとうっすら赤く透けています。

なないろ家に戻ったななちゃんも元赤目でした(^^)
どうして黒目になっちゃうんでしょうね。
白キンカによく生まれていたような(^^)
ジャンボキンカはやっぱり雛もジャンボですね!!
成長が楽しみです♪

Re: まろさん 今晩は

> キンカ雛の赤目は珍しいのですか??
> なないろ家の子孫の我が家も頻繁に生まれています。
> そうなんです、成鳥すると黒になってしまいますが、
> 日光に当たっていたり明るかったりするとうっすら赤く透けています。

赤目はコンチネンタルと云って確率的には非常に少ないそうですが、
成長すると黒魔になってしまうそうです。
純然たるアカメは存在しないとの事です。

> なないろ家に戻ったななちゃんも元赤目でした(^^)
> どうして黒目になっちゃうんでしょうね。
> 白キンカによく生まれていたような(^^)
> ジャンボキンカはやっぱり雛もジャンボですね!!
> 成長が楽しみです♪

会長の処からくるキンカは、いろいろな種が複雑に混じってますので
何が出てもおかしくないようです。

赤目キンカチョウについて

はじめまして
5年ぐらい赤目キンカチョウを探しています
どのような両親から産まれますでしょうか
どうしても飼育してみたいです。

Re: 赤目キンカチョウについて

> はじめまして
> 5年ぐらい赤目キンカチョウを探しています
> どのような両親から産まれますでしょうか
> どうしても飼育してみたいです。

我が家で雛の時に赤めでしたが、成長しましたら普通の黒目になってしまいました。
キンカチョウに関しては全く素人ですので、申し訳ありませんが詳しいことは判りません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク