マスオ君初水浴び
昨日は久しぶりに暖かかったので、思い切ってマスを君の初水浴びを試みた。

昨年お迎えしたシロハラのマスオ君。今の処サーモを23度に設定して暖房中。当然初水浴びなので、びしょびしょ。この後すぐにドライヤーで乾かしてサーモを30度に設定して暖房。風邪をひかせたら大変だ。

サザエは水浴び大好きなのだが、未だにびしょ濡れになる。こちらもすぐにドライヤーで乾燥。ただしこの子は、そのあとは屋外で日光浴。何の問題もない。

オキナは脂粉がたっぷりなのでジャビジャブ水をかけても全く濡れない。当然このまま日光浴。

勿論あいちゃんもたっぷり日光浴。丁度郵便屋さんが来てこんな話をしていった。
先日「こんにちわ~」と声を掛けたら、「ハ~イ、コンニチワ~」と返事があったので、待っていたが、誰も出てこなかった。返事してたのはこの鳥だったんですね。
そうなんです。あいちゃんは、コンゴウインコにしてはお喋り上手だ。

昨晩はフルムーンの皆既月食という事で、ご覧になられた方も多いと思う。美しかったですね。

しかし、300mmの望遠ではやっとここまで。おまけにカメラは何時まで経っても上達しない。鳥友さんからラインで頂いた月は実に綺麗だった。

綺麗に欠けてきた。観察はここまで。今日はまた雪が降るようですので、皆さんお出かけにはお気をつけて下さい。
スポンサーサイト