胡錦鳥の雛を巣上げしました
昨日の朝、胡錦鳥の雛を巣上げした。素嚢はパンパンに膨れていた。朝から熱心に餌を運んでいたようだ。

私はフィンチの挿し餌をした経験がないので、ベテランの鳥友さんに、巣上げの時期をブログの画像で判断して頂き、やっと昨日巣上げをした。丁度孵化後二週間だ。三羽かと思っていたら、なんと四羽も。優秀なペアだ。このペアからはいろんなカラーが出るので、楽しみだ。
鳥友さんにさし餌して頂いているが、すこぶる元気との事。持つべきものは鳥友さんだ。

昨日アケビを頂いた。早速食べてみたら懐かしい味がした。現在はアケビも野生種ばかりではなく、食用の実の大きな物がたまにスーパーの店頭でも見られるようになった。
皮は油で炒めて味噌和えにすると美味しい様なので、明日調理してみようと思う。

あちこちで菊が美しく咲いている。私は白い小菊が好きだ。
有るほどの菊投げ入れよ棺の中 夏目漱石
白じらと菊を映すや絹帽子 芥川龍之介

紅葉も街中まで下りてきた。

樫の実が道路わきに吹き寄せられていた。
樫の実の落ちて駆け寄る鶏三羽 村上鬼城

昨夜ボブと仲良くなったシーズー君。ボブと同じ15歳で目は全く見えないとの事。互いの長命を祈った。
スポンサーサイト