こんばんは(*^^*)
ジャスミンちゃん、なないろいんこさんに抱っこしてもらって
ウレシそうですね(*^^*)
福ちゃんとの対面が 微笑ましいです(*^^*)
あいちゃんは九官鳥。。。(≧▽≦)
ウケました~
いつもバラのご指導頂きありがとうございます。
>
> ジャスミンちゃん、なないろいんこさんに抱っこしてもらって
> ウレシそうですね(*^^*)
> 福ちゃんとの対面が 微笑ましいです(*^^*)
↑
福ちゃんは野良猫といっても目も開かないうちに保護されたので、
家猫と同じにフレンドリーです。
まだ、鳥に手を出さないように躾をしてないにで、要注意です。
> あいちゃんは九官鳥。。。(≧▽≦)
> ウケました~
↑
facebookで紹介したら、大受けでした(笑)。
それはダメですよ!せめてオオムのお仲間ですよくらいには!
> それはダメですよ!せめてオオムのお仲間ですよくらいには!
↑
九官鳥ですかと聞かれることは、今まで何度かありましたが、
言い方が気に入らなかったのと、忙しかったので
「そうです」と答えしました。
納得の表情でした。たまにはこの位のいたずらは許されるでしょう(笑)。
飼い鳥は全部インコと思ってる人
しゃべる鳥は全部オウムと思ってる人
インコに多くの種類のインコがいることを知らない人、、、などなど
いろいろな人がいますね
で、なによりも知ったかぶって話しかけてくる人はYESと答えてもらう方がうれしい人も多いように思います
違うの違うの☝️
と正しい解説をしても、わりとムッとされて話の途中で去っていったりもします
なないろさんの各種飲み会のように趣味が同じ人たちが集ったときに熱く語った方が賢明ですよね
おかしくてお茶ふいちゃいました(笑)
その方、鳥といえば鳩か九官鳥か雀位しか浮かばなかったのでしょうか。
納得の表情だったのですね、なないろさんもいたずらっ子ですねえ!!
こんなに綺麗な赤で大きな九官鳥がいたら、人気でますね。
私もヨウムの散歩のときに、歩いてくる方から
「おぉ!綺麗ですね、鷹ですか!」と聞かれて
とても自信満々だったので「インコ」と言いにくかったです。
一応、鷹みたいなインコなんですよ~と言いましたが。
色んな方がいますね。
ところでジャスミンちゃん。クネ~っとしていて
本当に可愛いです。
この夏はひときわ暑そうですが、
ジャスミンちゃんもボブ君も何とか乗り越えてくれるよう
お祈りします。
> 飼い鳥は全部インコと思ってる人
>
> しゃべる鳥は全部オウムと思ってる人
>
> インコに多くの種類のインコがいることを知らない人、、、などなど
>
> いろいろな人がいますね
>
>
> で、なによりも知ったかぶって話しかけてくる人はYESと答えてもらう方がうれしい人も多いように思います
↑
おっしゃる通りですね。下手に説明するとよろしくないかもしれません。
「この鳥なんですか」と聞かれて、「コンゴウインコです」と答えると、「アフリカの鳥ですか」いや中南米の鳥ですと答えると
コンゴというからアフリカの鳥と思ったと、何人かに言われました。
多分その通りです、よくご存知ですねと言ってあげると喜んでもらえると思いますが。
> 違うの違うの☝️
> と正しい解説をしても、わりとムッとされて話の途中で去っていったりもします
>
> なないろさんの各種飲み会のように趣味が同じ人たちが集ったときに熱く語った方が賢明ですよね
↑
祥ちゃんママさんも今度如何ですか。
> おかしくてお茶ふいちゃいました(笑)
> その方、鳥といえば鳩か九官鳥か雀位しか浮かばなかったのでしょうか。
↑
おしゃべりする鳥=九官鳥という図式ができているbのでしょうね。
> 納得の表情だったのですね、なないろさんもいたずらっ子ですねえ!!
> こんなに綺麗な赤で大きな九官鳥がいたら、人気でますね。
↑
もしカラスがコンゴウインコのようなカラフルな色だったら、
邪魔者扱いされる事もなかったかもしませんね。
> 私もヨウムの散歩のときに、歩いてくる方から
> 「おぉ!綺麗ですね、鷹ですか!」と聞かれて
> とても自信満々だったので「インコ」と言いにくかったです。
> 一応、鷹みたいなインコなんですよ~と言いましたが。
> 色んな方がいますね。
↑
「よくご存じですね!」と言ってあげれば喜んでくれたかもしれませんね(笑)。
> ところでジャスミンちゃん。クネ~っとしていて
> 本当に可愛いです。
> この夏はひときわ暑そうですが、
> ジャスミンちゃんもボブ君も何とか乗り越えてくれるよう
> お祈りします。
↑
我が家では、飼い主をはじめ、高齢化に向けてまっしぐらです。
でも私はあいちゃんの為にも115歳までは頑張ります(笑)。