里親さんからアキクサインコの画像が届いた
里親さんから画像が届いた。

ウロコインコの里親さんから届いた画像。
この姿には、ウロコを初めて飼われた方は、一度は吃驚する。「ギャッツ、死んでしまった」と思うんです。ウロコインコはあお向けにひっくり返って死んだように寝たりするので、心臓に悪い(笑)。まあ慣れてくれば何という事もないのだが。

秋草の里親さんからは、もうこんなに大きくなったという画像。今後長い間可愛がって頂けると思う。
ウロコインコの里親さんからの動画。何と小学生のお嬢さんが挿し餌しているとの事。立派な後継者が育っていて何とも羨ましい限りだ。
残念ながら、我が家では、完全に後継者育成に失敗。孤立無援の状態だ。

昨日は、鳥友さんとの楽しい一時を過ごせた。
中華飲み放題食べ放題で3500円と格安。ふかひれスープ飲み放題。勿論ビールも。そして中学生も参加、1480円と格安。あっという間の3時間。楽しかったな。
家では座布団亭主の私も、鳥仲間との話では、一人前として扱って頂ける。実に有り難い。

そして、怪我の快気祝いとして、佐藤インコさんからはオリジナルのショルダーバック。凄い手が込んでいる。家内に見せたら、もの凄く器用な方がいらっしゃるとびっくりしていた。世界に2つと無い、オリジナル。勿体なくて使う時を考えてしまう。

そして花梨さんからは、「健康」の鳥額。私はコンゴウインコのあいちゃんの為にも115歳まで生きなければならないので、何はともあれ健康第一。
まあ、115歳は無理としても、90歳までは健康寿命で、人の手を借りないで生活したい。勿論、自分なりに食生活や、運動には気を使っている。各種サプリメントも飲んでいるが、効果は未知数だ。
ただ、健康寿命を意識して生活するのと、そうでないのとでは、60歳を過ぎると大きな差となって表れるのではと、30代のイケメンは思うのであった(笑)。
スポンサーサイト