fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

インコには日光浴


今日の千葉県は小春日和の、良い天気でした。
この様な日は、例によって屋外の水浴びと日光浴です。

2015-01-0420161130_15_01.jpg

水浴び後は、画像の通り翼を広げてご満悦です。インコが幸せならば、飼い主も幸せです。その逆も真也でしょうか。画像からも、陽を浴びて、まったりしているのがお分かりと思います。

2015-01-0420161130_11.jpg

水浴び後、日光浴をしながら、赤唐辛子を頬張る、アカクサインコです。他のインコはあまり好きではないようですが、我が家のアカクサインコは大好きです。
家内に話したら、だjから赤いのかなと云ってましたが、それとは全く関係ありません(笑)。
続いて、動画でもご覧ください。



如何ですか?なかなか可愛いものでしょう。

2015-01-0420161130_15.jpg

オキナインコにおおきちゃんも、水浴び後の日光浴で元気はつらつ、オロナミンCと云った感があります。

2015-01-0420161130_07_01.jpg

我が家の家の前には、インコのおこぼれの餌を狙ってか、キジバトもやってきました。
明日からは、バードレストランを開業をしようかと思ってます。

2015-01-0420161130_01_01.jpg

ボブの散歩途中で観た、ドウダンツツジですが、燃えるような赤で、まるでベニコンゴウのあいちゃんの色と似ています。

2015-01-0420161130_02_01l.jpg

季節外れに、残ってしまった小さな柘榴ですが、朝日に映えて、立派に自己主張しています。

2015-01-0420161130_02_02.jpg

今朝巣箱を開けてみたら、秋草インコの雛が2羽孵ってました。まだ、孵化したばかりのようですが、眼瞼が黒いので、ローズになると思われます。る遺伝的に♂で、ルビノーのスプリットになります。もし、手乗りご希望の方がいらっしゃれば、挿し餌致しします。
御渡しは、12月15日以降となると思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

あいちゃん一段と綺麗になりましたね

画像からでも伝わる色艶の良さ✨

おきちゃんは、まだ幼児体形だから画像だと逆に結構大きく見えて笑えます
おしゃべりも早いし、なないろ家の栄養食で体格はかなりイイ方であろうとも思いますが

うちは、5日前からカキやペレット置いてレストランオープンしてますよ❗️
スズメとメジロでにぎやかです

Re: あいちゃん一段と綺麗になりましたね

翔ちゃんままさん お早うございます。

> 画像からでも伝わる色艶の良さ✨

ありがとうございます。あいちゃんの色艶は最高です。

> おきちゃんは、まだ幼児体形だから画像だと逆に結構大きく見えて笑えます
> おしゃべりも早いし、なないろ家の栄養食で体格はかなりイイ方であろうとも思いますが

オキナインコは105グラム程で標準体重と思います。

> うちは、5日前からカキやペレット置いてレストランオープンしてますよ❗️
> スズメとメジロでにぎやかです

今朝は雨☔だったので、先程開店しました。

わ~!

待ち望んでいたアキクサ!
ですが今回は辞退させてください、予定外に文鳥2羽がきちゃったので。翔は「えー。いいじゃん、俺はアキクサがいいよ。
お願いしちゃおう!」と言ってくれますが。。。
あー本当に綺麗です、危険危険危険(^^)

あいちゃんはじめ、皆日光浴ができてうれしそうですね。
我が家の子達は今全然できないんです。
マンションの大規模修繕が3月まであるので、庭に足場が組まれていて。シャロンだけがリードを無理やりつけられて
外に出ていますが、それもごくたまに。
あいちゃん達が羨ましいです。



Re: まろさん 今晩は

> 待ち望んでいたアキクサ!
> ですが今回は辞退させてください、予定外に文鳥2羽がきちゃったので。翔は「えー。いいじゃん、俺はアキクサがいいよ。
> お願いしちゃおう!」と言ってくれますが。。。
> あー本当に綺麗です、危険危険危険(^^)

まろさん、。我慢我慢ですよ。
飼いたい病位は感染力が強いので、お気を付け下さい。

> あいちゃんはじめ、皆日光浴ができてうれしそうですね。
> 我が家の子達は今全然できないんです。
> マンションの大規模修繕が3月まであるので、庭に足場が組まれていて。シャロンだけがリードを無理やりつけられて
> 外に出ていますが、それもごくたまに。
> あいちゃん達が羨ましいです。

我が家では、日光浴と水浴びを重視してます。
手乗りの仔は、画像の様に表で水浴びと日光浴。
そして禽舎に尾は紫外線灯40Wを4本付けてます。
また、天気の良い日には、戸を開け放って、直接日光を当ています。
真冬でも水を替えててあげると直ぐに水浴びを始めますよ。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク