fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

赤草インコは結構悪戯好きだ


此処のところあかちゃんの悪戯が激しくなった。

2015-01-0420160731_01.jpg

見て下さい、是。ちょっと油断したらイヤホンを見るも無残にしてしまった。更にカメラのUSBケーブルに取り掛かった。此処で慌てて中止させた。大型インコだと、常に見ているのでこんな事はない。油断禁物。

2015-01-0420160731_03.jpg

そして今度は何をするかと思えば、ペン立ての色鉛筆を抜き取って齧り始めた。アカクサは結構体も大きいので力がある。
最初小さすぎる仔だと思ったが、尾羽が完全に伸び切ったようで、33cm程になった。体重は108g。図鑑などによると32から36cmとあるので、標準かも知れない。頭部が小さいのでメスかなと思うが、近日中にDNA鑑定に出してみよう。

P3090091.jpg

3月オーストラリアを訪問した時の画像だ。
アンティー家のバルコニーには、モモイロインコが群れていた。沢山画像を撮ったので、こうして小出しに紹介している。

モモイロインコは一家族なのだろうか、皆仲良く餌を食べていた。多分、アンティーさんは、それぞれの個体を識別できているのかも知れない。

P3090023.jpg

同じくアンティー家の訪問客、フエガラス(多分)。この仔達の為に、庭にも餌を置いてあげてました。

2015-01-0420160313_11.jpg

訪豪したら、是を食べなきゃ。お馴染みカンガルーの肉だ。車で走っていると、あちこちで出会う。穀倉地帯では当然ながら害獣として駆除され、それがテーブルにも乗る。実に合理的だ。

赤身で脂肪が少ない事から、ヘルシー志向の方には好まれているようだ。それなりに歯ごたえがあり、私好みの触感であった。勿論味付けはアンティーさんで、とても美味しかったですよ。

折角訪豪したのに、南十字星を観てこなかった事は、実に悔やまれる。毎日、インコ、インコ、ビール、インコ、ワイン、インコで、すっかり忘れてしまった。

1P3090044.jpg

自宅から海辺迄、徒歩で出れるのは、実に贅沢だ。犬を連れている方が多い。しかもここではノーリード。

4P3090033.jpg

こちらのご婦人も犬連れ。

2015-01-0420160315_140.jpg

こちらのお嬢さんは、犬連れだったかどうかわすれてしまったが、見事なプロポーションに魅入られてシャッターを切ったのかも知れない(笑い)。

2015-01-0420160315_22.jpg

こちらの方は、ご近所の方らしい。ギャリーさんと挨拶を交わしていた。

尤も私は、ボブの散歩の時は、犬連れの方には皆挨拶をすることにしている。中には挨拶を返してくれない方も、たまにおいでだが、少数だ。
犬で覚えているので、飼い主の顔を覚えてない場合も多い。犬を連れていない時に挨拶されることもあるが、多分、先方では私の顔を覚えてくれているのかも知れない。



アンテイーさんのご主人、ギャリーさんは、実に知性溢れる方で、私の様々な質問にも、即答頂ける。大学を3つ出られているとの事で、日本でいえば学士号を3つ持っていることになるのだろう。英語の先生の先生との事だ。

動画はギャリーさんが作ったLDEのランプだ。実際は3分程このランプについての説明をして頂いたのだが、声は紹介しないでほしいとの為、音楽を入れた。実は今日偶然に方法が判ったのだ。

この3分の説明で額に汗をかくほど純情な方だ。アンティーさんによれば、自分を売り込むのがあまり上手でないとの話だ。そんな処にアンティーさんは、惹かれたのかも?間違っていたらごめんなさい(笑い)。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

あかちゃんの悪戯

お~これはちょっと困る悪戯でしたね。
うちもオカメがしょっちゅうLANケーブルをかじってくれます。
何度か断熱テープで補修していますが、歯ごたえ?がいいのか
同じ物ばかり狙ってきます。
今や家庭内にケーブルの無い家は無いでしょうし、
困った問題ですね。目が離せませんね。

なないろさんは南十字星、私はカンガルーの肉を食べてくるのを
忘れちゃいました。
これはもう、また行かなくちゃいけませんね~。
犬がいるかどうかわからない女性の写真、思わず
吹き出しちゃいました(笑)

ギャリーさんの「額に汗をしながら説明」という情景、
お会いしたことはありませんが、なぜか目に浮かんでしまいました(笑)
自分を売り込むことが上手い男性なんて、
ちょっと信用できませんからね(^^)/
アンティーさんの目は正しいということですね!

そういう手がありましたか!

音楽でカバーしてしまうとは流石賢いですね~。
思いもつきませんでした!!
いろいろとお手数をお掛けしてしまって本当にすみませんでしたm(_ _)m

ギャリーは自分を売り込むのは得意ですよ。
ビジネスを売り込むのは大の苦手です(笑)
エンジニアタイプなのでセールスは無理ですが、自分可愛い、愛国心の塊なのでその辺についてなら延々と売り込めます(汗)

カンガルーは初めて購入し調理しましたのでなんとも言えませんがありがとうございます。
最後のワンちゃんは大きいので、力強く引っ張っておばあさんの肩を2度も骨折させてしまいました。老人が大型を持つと大変です。彼女のお名前はバラの名前のローズさんと言います。が・。。。

燃え尽き症候群、こういうのは付き合うのは大変ですが、すぐの回復祈っています。釣りのシーズンになったらまた違うでしょうかね?

Re: まろ さん今晩は

まろさん宅のオカメちゃんもケーブルが好きですか。
犬もそうなんですが、動物には電気の通っている物が好きなんですね。
昔ケアンテリアにコードを咬みきられた事があります。

昨日お迎えしたヨウムさんも、かなり悪戯好きですよ。
気を付けて下さいね!
以前飼っていた、ヨウムのはなちゃんは、眼鏡が好きで
フレームはボロボロにされました。


> ギャリーさんの「額に汗をしながら説明」という情景、
> お会いしたことはありませんが、なぜか目に浮かんでしまいました(笑)
> 自分を売り込むことが上手い男性なんて、
> ちょっと信用できませんからね(^^)/
> アンティーさんの目は正しいということですね!

ギャリーさんは魅力溢れる方でしたよ。
勿論アンティーさんも、細かい処まで良く気が付く大和撫子でした。
本当に仲の良い素晴らしいご夫婦でした。

Re: アンティーさん今晩は

> 音楽でカバーしてしまうとは流石賢いですね~。
> 思いもつきませんでした!!

実は音声をミュートにして保存してユーチューブに乗せた処、
全く音が消えていませんでした。

昨日消去しようとしたら、自分の物はユーチューブ上で編集出来ちゃうことが判りました。
但し、消音は出来ないのですよ。

ところが、なんとまあ、音楽を選んで入れちゃうことが出来る事に気付きまして、何とかしのげました。
声の入った物はちゃんと削除しましたので、ご安心ください。
>
> ギャリーは自分を売り込むのは得意ですよ。
> ビジネスを売り込むのは大の苦手です(笑)
> エンジニアタイプなのでセールスは無理ですが、自分可愛い、愛国心の塊なのでその辺についてなら延々と売り込めます(汗)

其れは感じました。日本から来た私たちに豪州の良さをたっぷりと堪能させてあげたいというお気持ちが、痛いほどわかりました。

> カンガルーは初めて購入し調理しましたのでなんとも言えませんがありがとうございます。

ホントに美味しかったですよ。私は霜降りの肉より赤身の肉の方が好きです。
経済的な面も重なって、我が家では専ら、オージービーフです(笑い)。

> 燃え尽き症候群、こういうのは付き合うのは大変ですが、すぐの回復祈っています。釣りのシーズンになったらまた違うでしょうかね?

軽症ですので心配ありません。病院に行く程ではありません。10月になるとヒラメ釣りが解禁になりますので、ジャンジャン行きますよ。

高価なモモイロちゃんたちが集合⁉️

豪華なバルコニーですね
野生のモモイロインコに手を差し出してみたりしたら、どんなリアクションなんですかね

あかちゃんはペン立てですが、うちのウロコは箸立てにメッチャ興奮します

ギャリーさんは英語の大先生なんですね
私は30年以上前に○文社LL教師のバイト講師でした😅
テープ教材の録音のお手伝いなんかもしてました
当時はカセットテープでしたからね教材と言えば

Re: 翔ちゃんまま さん今晩は

> 豪華なバルコニーですね
> 野生のモモイロインコに手を差し出してみたりしたら、どんなリアクションなんですかね

多分、手から餌を採る様にするのは、簡単に出来ると思います。
段々と手元にひきつければ可能と思います。

> あかちゃんはペン立てですが、うちのウロコは箸立てにメッチャ興奮します

箸縦で遊ぶという事はダイニングにウロコちゃんを入れてらっしゃるのですね。我が家でそんな事をしたら、家を追い出されますよ(笑い)。

> ギャリーさんは英語の大先生なんですね
> 私は30年以上前に○文社LL教師のバイト講師でした😅
> テープ教材の録音のお手伝いなんかもしてました
> 当時はカセットテープでしたからね教材と言えば

翔ちゃんままさんは英会話OKなんですね。私は全く駄目なので、尊敬しちゃいますよ。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ