あかちゃん、この緑色が本当に消えてしまうのが
ウソのようですね。穏やかな顔をしています♪
赤草インコのカップはもう予知されていたとしか思えません(^^)/
そうなんですね。
不思議な事に、あの緑色が消えてしまうのですよ。
なないろさんも東進の林先生も頭いいはずなのに何故サプリをそんなに沢山摂るのだろうか。。と思います
お酒もお好きなのに肝臓の仕事を無駄に増やさなくても。。なぁ
久々に厳しめのツッコミ入れてみました✌︎
いくらプラセボと言ってもグルコサミンとコンドロイチンには騙されるなと娘が学生のときに何度も何度も授業とは別に聞いたそうです
あかちゃんの画像は、お外の方が断然キレイですね
カブト&クワガタのオリジナル寄せ餌って凄過ぎると思いました
> なないろさんも東進の林先生も頭いいはずなのに何故サプリをそんなに沢山摂るのだろうか。。と思います
>
> お酒もお好きなのに肝臓の仕事を無駄に増やさなくても。。なぁ
↑
エッ、サプリメントって肝臓に負担掛けるんですか。
全く知りませんでしたよ。
医師に聞いたら、売る方は売っりたいのでいろんな効能を謳うが、
DHAやセサミンは、まあ気休め程度と思って飲んだ方が良いと云ってましたが。
ただ、マルチビタミンは体に不足しているビタミンを、補填するので良いとの事でした。
現在のところ、肝機能には全く異常ありませんが、
わざわざ、肝臓に負担をかける事もないので、グルコサミンは考えてみます。
私も健康に関する本は10冊程度呼んでまして、本によって勧めているのは様々です。
まあ、それだけ健康に関する事は、いろんな考え方や、方法もあるし、個人差も大きいのでしょうね。
あかちゃん綺麗さっぱり気分良しって顔していますね(笑)
お日様たくさん浴びてとても綺麗です。
アカクサのカップを購入されたことを忘れていました。
先日購入先のドリコ国立公園のお店に行ったら、タイルが全品30セント値上がりしていました。(汗)
今朝こちらの豪国営放送局のニュースサイトにQLD州ブリスベン近郊でコンゴウインコのペットオーナーさんが、ペットのコンゴウたちを自由に飛び回せているのをニュースにしています。コンドウにビデオカメラを付けてどんな風景かをyoutube動画にしてフェイスブックやインスタグラムにアップにして人気だそうです。(「フリーフライト」グループというのがあるみたいです。)
いろいろな人から、「逃げちゃんから駄目だ」とか非難もされてしまうそうですが、何度も何度も訓練を重ねて成功しているので大丈夫みたいです。子犬をドッグランに出すのと同じように一緒に遊んで飛び回って楽しそうです。もしご存知出なかったらFBサイトもコピーしますんでご覧になってみてください。
豪国営ニュースサイト
http://www.abc.net.au/news/2016-07-27/queensland-macaw-free-flight-videos-go-sky-high-on-social-media/7659576
フェイスブックページ
https://www.facebook.com/Roku2013/
アカクサのカップはしっかりと買いましたよ(笑)。
> 今朝こちらの豪国営放送局のニュースサイトにQLD州ブリスベン近郊でコンゴウインコのペットオーナーさんが、ペットのコンゴウたちを自由に飛び回せているのをニュースにしています。コンドウにビデオカメラを付けてどんな風景かをyoutube動画にしてフェイスブックやインスタグラムにアップにして人気だそうです。(「フリーフライト」グループというのがあるみたいです。)
↑
フェースブックで早速覗いてみました。
あのような広大な場所であれば、フリーフライト可能でしょうね。
鷹匠が放鷹の訓練をするのと同じ手順で、行けると思います。
ただ、猛禽類は餌で釣ることが出来るのですが、インコは餌で釣ることは、難しいので、放鷹よりは難しいと思われます。
多分話す時は、かなり空腹時に話すのかとも思います。
先日観たフェースブックで、10数羽のコンゴウインコが、完全な放し飼いされていました。
ビルの屋上のようなところで、飼われており、好きな時に飛び回って、お腹がすけば戻ってくるようです。
勿論外国の話です。
日本では、余程田舎に行かなければ不可能でしょう。
いつもご親切にありがとうございます。
コンゴウインコを広い場所で放し飼い、憧れます。いつかうちの一部屋鳥部屋にして、インコたちを広々と飼ってみたいなあ。
埼玉のキャンベルタウン野鳥の森の、オカメインコの群れはとても野性的でたくましく、何時間でも見ていたかったです!!
うちでぬくぬくしているインコたちとは大違いでした(笑)
> コンゴウインコを広い場所で放し飼い、憧れます。いつかうちの一部屋鳥部屋にして、インコたちを広々と飼ってみたいなあ。
↑
時々フエースブックでコンゴウインコのフリーフライトの情景が見られます。
憧れではありますが、日本ではなかなか難しいと思います。
私も意と部屋を完全にインコに開放するのが夢なのですが、
居こごちが良いよ腕、子供達がなかなか出て行かないので、現在のところ無理です。
早く結婚してもらいたいです(笑い)。