天高くボブ肥える秋
ここのところ秋晴れが続く。
ボブは涼しくなってきたので、食欲が戻ってよく食べる。よって一層太ってきた。もともとフレンチブルはがっちり体形だ。近所のうるさいおじさんがボブを見て「太ってますね!」と度々云う。世の中には自分の範疇でしか物を見れない方がいる。こういう人に「フレンチブルとは、こういう体形をしていなければいけないんです」などと説明しても始まらない。

こうして飼い主同士がコミュニュケーションが取れると犬同士も仲良くできる。私は一部の人を除いて大体の方と仲良くできる。したがって、ボブもどの犬とも仲良くできる。フレブルとはもともとそういう性格にできているということもある。
ところがテリアというとそう簡単には躾られない。昔飼ったケリーブルーテリアやウエリッシュテリアは気が強く躾は簡単にはいかない。

ヒムネキキョウインコのひなが育っている。3日前の画像だ。ここまで育っても♀親が巣箱を守っている。♂はブルーの白胸、♀がルチノーなのにヒナはノーマルだ。この辺がヒムネキキョウの繁殖の面白いところだ。今年生まれたヒナを来年どのように組合わせるかまた楽しみが一つ増えた。

ピラカンサの実が真っ赤になってきた。冬になって食料に乏しくなるといろんな鳥がこの実を食べにくる。

ハゼの木の葉が真っ赤になった。世の中全部が秋に突入した感だ。

そんな中で、西洋朝顔はまだまだ衰えを見せない。すごい生命力だ。
ボブは涼しくなってきたので、食欲が戻ってよく食べる。よって一層太ってきた。もともとフレンチブルはがっちり体形だ。近所のうるさいおじさんがボブを見て「太ってますね!」と度々云う。世の中には自分の範疇でしか物を見れない方がいる。こういう人に「フレンチブルとは、こういう体形をしていなければいけないんです」などと説明しても始まらない。

こうして飼い主同士がコミュニュケーションが取れると犬同士も仲良くできる。私は一部の人を除いて大体の方と仲良くできる。したがって、ボブもどの犬とも仲良くできる。フレブルとはもともとそういう性格にできているということもある。
ところがテリアというとそう簡単には躾られない。昔飼ったケリーブルーテリアやウエリッシュテリアは気が強く躾は簡単にはいかない。

ヒムネキキョウインコのひなが育っている。3日前の画像だ。ここまで育っても♀親が巣箱を守っている。♂はブルーの白胸、♀がルチノーなのにヒナはノーマルだ。この辺がヒムネキキョウの繁殖の面白いところだ。今年生まれたヒナを来年どのように組合わせるかまた楽しみが一つ増えた。

ピラカンサの実が真っ赤になってきた。冬になって食料に乏しくなるといろんな鳥がこの実を食べにくる。

ハゼの木の葉が真っ赤になった。世の中全部が秋に突入した感だ。

そんな中で、西洋朝顔はまだまだ衰えを見せない。すごい生命力だ。
スポンサーサイト