fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

縄張り宣言

今日は何故か日曜日の気がしてならない。
木曜日は有休、金曜日は健康管理休暇(人間ドッグ)をとったせいかもしれない。笑点を見なくちゃと女房に言ったら笑われた。

人間ドッグの検査結果はすべて良好、肝機能も中性脂肪、コレステロール、心電図及び負荷心電図、内臓エコー、腫瘍マーカー。いずれも一点の曇りもない。
体重、ウエスト共に前年より下回り、「優秀ですね」と看護師のおばさんに褒められた。おばさんといっても私より15歳は若いだろうが(笑い)
おまけに65歳になると補助が出る肺炎球菌の予防接種も受けてきた。こちらは2500円の自己負担が発生。市川市は財政難らしい。

この年で、ここまで悪い処が無いと云う事は、これは、もう一度長命な大型インコを飼ってもよいと云う、神様のおぼしめしかも知れないと、ついつい、無神論者の私でも思ってしまう(笑い)。我田引水

昨日は、例の鎮守の森ならぬ、お寺の森にボブと散歩に行った。

2015-01-0420150529_07p.jpg

2015-01-0420150529_02.jpg

2015-01-0420150530_07.jpg

モズも、シジュウカラもカラスも、ソングポストで囀って、自ら縄張りを主張していた。まさに初夏の風景だ。このような、生き生きとした、自然の営みに触れると、命が洗われるような気がする。

2015-01-0420150530_01h.jpg

カワラヒワは一番子が既に育ったようだ。家族で、地上で採餌していた。

2015-01-0420150530_09k.jpg

帰り際に見た花菖蒲だろうか。それとも西洋アイリスだろうか、よくわからないが、和洋いずれにしても美しいには違いない。

2015-01-0420150530_17.jpg

一方我が家のクレマチスも負けてはいない。美しく咲き誇っている。大した手入れもしていないが、何とか咲いてくれる。

2015-01-0420150530_16.jpg

こちらも満開だ。

gg.jpg

昨日植えたきゅうりは
夜中の雨をたっぷり吸って、元気に育っている。

2015-01-0420150530_18.jpg

睡蓮も金魚も元気だ。今日も一日幸せ。さあ、幸齢者、および考齢者を目指そう。

さて明日はいよいよ、東京ピーチク会の「春の小鳥祭り」です。会場は江東区民会館です。12時ごろからプレゼントや、好きな小鳥への投票があるので、11時過ぎごろにおいでになられると、丁度良いと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ほほーっ!
人間ドックで一点の曇りも無いとは、優秀ですねー(^◇^)素晴しい!!
私なんて今はやったら・・・色々怖い数値が出てきそうですわ(TOT)

大型インコ~!
聞いたとこによると、30年から50年は生きるとか?
インコ飼いにとっては夢ですよねー( ̄ー ̄)ニヤリ

クレマチス綺麗~

クレマチス綺麗ですね
とくにバイオレットの子が素敵です
私も今年はクレマチス頑張ろうかな(´▽`)

私もピーチく会行きたかったです…
どうそお気をつけて楽しんで来てくださいね
お土産話楽しみにしております!

人間ドッグ何事も無く良かったですね

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 葉月ママさん今晩は

そんなんですと、全く異常なし。
しかも、前年より大幅に、中性脂肪、やコレステロールも伝承してました。

尤も、尿酸値の薬はげんざいものみつづけてますが・・・・。

是は神様だか、仏様だかは知りませんが、
何かが、私にインコのためにはもっと長生きしろと言っているのだと思います(笑い)

ガンバリマ~ス。

Re: ゆたんさん 今晩は

クレマチスは、あまり手入れをしなくても咲いてくれるのが、
私の性に合っているのかもしれません。

まだこれから咲くものもありますが、
どうしても日陰になってしまったものは生育がよくありません。
スイレンも日当たりが悪いと咲きませんし、
すべての植物に言えることかもしれませんね。

ピーチク会、かなり遠くから、見える方もいらっしゃいますよ。
浅草で開催されるときは、他にも観光できますので、是非おいでください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

なないろいんこさん、
こんにちわ。

人間ドック異常なしとはスゴイですね、良かったです。
本当に、神様のおぼしめしかもしれませんね~。
これから、何十年も長生きのオウムさん飼えますよ!

ことりまつり、本当にごめんなさい。忙しいふりだったとは!
次回いけたら、お声掛けしますね。

花鳥園ツアーなんてのもやってるんですか!?楽しそうですね。掛川はいったことがあるのですが富士はまだいったことないです。神戸花鳥園もいってみたいとおもってます。

なないろさん宅の鳥さんたちとお花で、花鳥園をやってはいかがでしょうか!??そうしたらうれしいなあ~。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: まめるさん 今晩は

> なないろいんこさん、
> こんにちわ。
>
> 人間ドック異常なしとはスゴイですね、良かったです。
> 本当に、神様のおぼしめしかもしれませんね~。
> これから、何十年も長生きのオウムさん飼えますよ!
秋の小鳥祭りには、是非お声をかけてください。

ピーチ句会のイベントで、富士花鳥園に7月19日見学に行きます。
会員以外の方も参加出来ますので、お時間が許せば是非お友達や、ご家族を誘ってご参加ください。

バス代、入園料、昼食すべて込みで6000円です。

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク