fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ゆったりのんびり

今日は、風は冷たかったが日差しは明るく春めいてきた。
室内はぽかぽか。例によって、くらちゃんは出窓の上で寝ころんで、ゆったりのんびりだ。私も猫になりたい。

2015-01-0420150131_11.jpg

2015-01-0420150131_13.jpg

昔々、次男が小学生のころハムスターになりたいと言っていた。理由は、「1日中寝ているから」。確かにハムスターは夜行性なので、子供が餌をあげる時間帯は起きていることはない。大人も子供も考える事はおんなじだ(笑い)。

2015-01-0420150131_03.jpg

2015-01-0420150131_10.jpg

今朝は、バードレストランのお客さんともたっぷり付き合った。
まずはヒヨドリ。ひとしきり、がつがつ食べて飛んでいった。

2015-01-0420150131_06.jpg

その後、はメジロ君。ヒヨドリの食べ残しを食べて行った。囲いの中には、バナナの輪切りを3個入れて置いた。別の群れなのか、同じ鳥達が再訪するのかは判らないが、夕方には完全になくなっていた。

2015-01-0420150131_16.jpg

いつもの遊水池に行くと、ダイサギが餌を漁っていた。大鷺と云う位なので、なかなか立派な体格だ。

2015-01-0420150131_21.jpg

こちらはコサギ。ダイサギと比較すると半分程の大きさだ。

2015-01-0420150131_23.jpg

先日もいたオオバン。

2015-01-0420150131_44.jpg

ハシビロガモトオナガガモものんびりと餌を漁っている。鴨も人に危害を加えられる心配がないので、安心しきっている。

2015-01-0420150131_36.jpg

この子はハシビロガモの♀かと思う。なんせ、嘴広鴨と云う位なので、立派な嘴をしている。

2015-01-0420150131_42.jpg

こんな感じでのんびりしている。

私は出不精なので、100k、200k車を走らせて野鳥撮影に行くという事もない。
10k程離れたところに行徳野鳥観察舎が在るので、冬鳥がいる間に1度行ってみようと思うが、如何せん出不精だ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

くらちゃんまっしろで綺麗ですね!
ダイサギは大きくて撮り応えがあると思います。
水面に写ってナイスフォトです!
バードレストラン大繁盛で何よりです。そんなにバナナを食べるとは!!
ところで、前記事に非コメを送ったのですが、届いていますか?文字化けコメントは私ではないですが・・・(^^;)
もしかしたら、こちらのサーバーが何かおかしいのかなと思いまして・・・
オーストラリアサッカーチームへの応援ありがとうございました。今日はメディアは大騒ぎで狂ってます(笑)

Re: アンティー さん 今日は

昨夜のサッカーは興奮しました。
終了間際に同点にされ、一時はどうなることかと思いましたが、
「終わりよければ全て良し」です。
この言葉は先日読んだ、水木しげるの奥様が書いた
「ゲゲゲの女房」のサブタイトルです。

非コメはちゃんと拝見させて頂きました。
お役に立って幸いです。

くらちゃんは、娘が時々ドライシャンプーをしてますので
よい香りがします。
どうやらシャンプーというより芳香剤のような感じがします。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク