fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

太郎ちゃん また逢う日まで


ソロモンオウムの太郎ちゃんを飼い主の不注意で逃がしてしまいました。
無念の気持ちでいっぱいです。
しかし乍らこの度ほど、鳥を愛する方達の有り難味を、身に染みて感じられた事はありませんでした。

前回の動画を撮った日に撮った動画がありますので、紹介させて頂きたいと思います。メインクーンのくらちゃんに、私の膝を占領されて、慌てて、駆けつけて来た処です。可愛い事この上もありません。また何時の日か、このようなシーンを見たいと思っております。

帰って来なかった場合、また大型インコを雛から挿し餌して育てたいと思ってます。そして、フライトスーツをつけて、散歩にも行きたいと思ってます。
年齢が年齢ですので、一生飼い続けられる自信は有りませんが、誰にでも懐いて、人見知りしない仔に育てておけば、引き続き、可愛がって頂ける白馬の王子さまにも、巡り合えると思ってます。



皆さんの温かい励ましや、情報を頂いた中、1件だけ、悲しいコメントを鍵付きで頂きました。
私は、60歳も半ばの年齢ですので、耐えられましたが、多感な若い年齢の方だと、かなり堪えてしまうと思われます。
過去にも、馬鹿な奴だと思われた方も、いらっしゃったとは思いますが、わざわざ、コメントはされません。
当ブログを初めて、3年半になりますが、このようなコメントを頂いたのは初めてでした。

子供たちが、ツイッターやラインで苛めに会い、心身にダメージを受ける話はよく聞きますが、本当に気の毒に思います。

コメントの前半をそのまま掲載致します。もちろん、名無しでした。特別コメント拒否もしておりませんので、次回コメント頂く際には、ご住所とお名前をお願いいたします。

前半部分をそのまま掲載いたします。


何頭の良さにビックリとかって行ってんの??
自分の想像力なさすぎを嘆きなよ!


ヨウムでもコンゴウでもって言わないでよ!
開けたけりゃ開けるよ!!
雛ヨウムだって簡単に開けちゃうよ!

今まであかなかったのは運が良かっただけ!
 
ケチってないで、ステンレスの錠前付けなよ!!
たかだか一個3000円位だよ!

 

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

なないろさん、ご自分を責めないで下さいね。
鳩とは全然違うのを承知で書きますが、
雛雛から保護していて、うっかり外に飛ばしてしまった鳩の子が、半年してから
毎日朝晩帰ってきたことがあります。
それまでは、我が家を探していたのかも?
太郎ちゃんも必ずまた会えると思います。
感激の再会日記を心待ちにしています。

ネットで知らない人からの
誹謗中傷なんてグサリときますね。
(この人書き慣れていますね)
お気になさらず。
名無しさんですもの。
名前知られたら恥ずかしいと分かっている
書き方なんですから。
ほんと、こんなのを子供が受け取ったらと
思うとぞっとします。
なないろさんが受け取っていても心臓とまりそうなのに。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

お気を落とさずに・・・

太郎ちゃん、帰ってくると願っていますが、もうすでに優しい方に保護されて、ヌクヌクと温まっていると祈るばかりです。
しかし、こんなに厳しいコメント。
傷心のところに追い討ちをかける言葉。
単なるブログ荒らしとしか思えないのですが・・・
日本のサイトに、迷子の掲示板なるものがあるようですが、とあるサイトですごい中傷コメントを見まして、怖くなりました。

私もいい歳の大人ですが、こんなコメント送られたら、たぶん、ショックで寝込んでしまいます。ブログを一時休止にしちゃうでしょうね。
拡散はすごいパワーですが、やはりどうしても余計なものがくっついてきちゃうらしいですね。
とにかく、お気を落とさずに。
心労と気温の変化と寝不足、等々、疲れもピークだと思います。くれぐれもご自愛ください。

ご無沙汰してます。
小動物…オウムだと小動物とは言えないかもしれないけれど少なくとも人間様より小さな生き物を飼う人なら相手を思いやる繊細な気配りをもってもらいですね(*_*)
ストレスの捌け口はスポーツするとか自分で消化してほしいですね。。

No title

ネット時代になってか匿名時代になってかは知りませんがこのような可哀想な人が増えてきましたね。
私のブロ友さんのペットが亡くなった時も中症の書き込みが入ってましたし。悲しいことです。

こんな輩の相手はせずに放っておきましょう。

今は太郎ちゃんが戻ってくることを。
もし帰って来なくてもどこかの優しい人の元で暮らしていることを願っています。

私も今居る子達に力を注ぐ為にお迎えはしないことにしていますがもしも 誰も居なくなったら 歳は考えずにお迎えしてしまうことでしょう。
それでいいのだ。

No title

こんばんは。

今日は寒い一日でしたね。
太郎ちゃんの無事を毎日祈るばかりです。
こちらでも探したり、耳を澄まして鳴き声を聞いたりしています。
私もセキセイを2度ほど不注意で逃がしてしまったことがあるのでなないろいんこさんのお気持ち、痛いほどよく分かります。
無事に温かい場所に保護されているといいですね・・・

Re: まろさん今晩は

ご心配有り難うございます。

私は歳も行ってますので、大丈夫です。
ご心配頂き有り難うございます。
また来年の小鳥祭りでお会いできる日を楽しみにしております。

その時、太郎ちゃんを連れていけたら最高です。



> なないろさん、ご自分を責めないで下さいね。
> 鳩とは全然違うのを承知で書きますが、
> 雛雛から保護していて、うっかり外に飛ばしてしまった鳩の子が、半年してから
> 毎日朝晩帰ってきたことがあります。
> それまでは、我が家を探していたのかも?
> 太郎ちゃんも必ずまた会えると思います。
> 感激の再会日記を心待ちにしています。
>
> ネットで知らない人からの
> 誹謗中傷なんてグサリときますね。
> (この人書き慣れていますね)
> お気になさらず。
> 名無しさんですもの。
> 名前知られたら恥ずかしいと分かっている
> 書き方なんですから。
> ほんと、こんなのを子供が受け取ったらと
> 思うとぞっとします。
> なないろさんが受け取っていても心臓とまりそうなのに。

Re: アンティー さん 今晩は

非常に人馴れしておりますので、
鳥に詳しい方に保護されていると思ってます。

名無し鍵付きでコメントを頂いた方も、
一時カットしただけかもしれません。

ただ、若い方だと相当なショックだと思います。
馬鹿な奴だと思うのは個人の自由ですが、
表現の仕方がありと思い、あえてそのまま表示してしまいました。

今日のブログにも書きましたが、
貧乏神は明るく楽しく過ごす事で逃げていくと思ってます。





> 太郎ちゃん、帰ってくると願っていますが、もうすでに優しい方に保護されて、ヌクヌクと温まっていると祈るばかりです。
> しかし、こんなに厳しいコメント。
> 傷心のところに追い討ちをかける言葉。
> 単なるブログ荒らしとしか思えないのですが・・・
> 日本のサイトに、迷子の掲示板なるものがあるようですが、とあるサイトですごい中傷コメントを見まして、怖くなりました。
>
> 私もいい歳の大人ですが、こんなコメント送られたら、たぶん、ショックで寝込んでしまいます。ブログを一時休止にしちゃうでしょうね。
> 拡散はすごいパワーですが、やはりどうしても余計なものがくっついてきちゃうらしいですね。
> とにかく、お気を落とさずに。
> 心労と気温の変化と寝不足、等々、疲れもピークだと思います。くれぐれもご自愛ください。

Re: たいせんくん  さんコメント有り難うございます

非コメいただいた方も、一瞬カットしたのかもしれません。
ただ表現の仕方というものがあるので、
若い方に刃が向けられたら、危険だとは思いました。


> ご無沙汰してます。
> 小動物…オウムだと小動物とは言えないかもしれないけれど少なくとも人間様より小さな生き物を飼う人なら相手を思いやる繊細な気配りをもってもらいですね(*_*)
> ストレスの捌け口はスポーツするとか自分で消化してほしいですね。。

Re: ヤス さん今晩は

ご無沙汰してます。

カンナちゃんは風切り羽を切っているようなので
取り合えず安心ですが、換羽した際は気を付けてください。

非常に人馴れした鳥ですので、何方かに保護されているのではと
希望を持っております。
来年の小鳥祭りには、太郎ちゃんを連れていけるよう願ってます。


> ネット時代になってか匿名時代になってかは知りませんがこのような可哀想な人が増えてきましたね。
> 私のブロ友さんのペットが亡くなった時も中症の書き込みが入ってましたし。悲しいことです。
>
> こんな輩の相手はせずに放っておきましょう。
>
> 今は太郎ちゃんが戻ってくることを。
> もし帰って来なくてもどこかの優しい人の元で暮らしていることを願っています。
>
> 私も今居る子達に力を注ぐ為にお迎えはしないことにしていますがもしも 誰も居なくなったら 歳は考えずにお迎えしてしまうことでしょう。
> それでいいのだ。

Re: hassurumama さんコメント有り難うございます

本当に寒くなりました。

太郎ちゃんは人馴れをしてますので
何方かに保護されていると希望を持っております。

朗報をお届けできれば幸いです。


> こんばんは。
>
> 今日は寒い一日でしたね。
> 太郎ちゃんの無事を毎日祈るばかりです。
> こちらでも探したり、耳を澄まして鳴き声を聞いたりしています。
> 私もセキセイを2度ほど不注意で逃がしてしまったことがあるのでなないろいんこさんのお気持ち、痛いほどよく分かります。
> 無事に温かい場所に保護されているといいですね・・・

沢山の非コメ有り難うございます

本日もたくさん非コメを頂き有り難うございます。
すべて拝読させていただきました。
励ましの言葉や、お叱りの言葉を頂きありがとうございました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク