同伴出勤は楽しい
月曜日からウロコインコと同伴出勤している。
インコを連れて出勤す、また楽しからずやだ。

書庫兼会議室だが、普段は誰も入らないのでこんな感じだ。
出勤後カードキーを持って1階の守衛室に行き、セキュリテ―カードをかざし、暗証番号入力すると、キーボックスが開く。
それから書庫のある階に行って解錠して、ウロコたちを棚に置く。
その後、またキーボックスに鍵を収め一連の作業が終了だ。
再度事務所に入って着席し、PCを立ち上げる。そこからが出勤時間となる。
「事務所に持って入ってもいいのに」とおっしゃる方もおいでだが、中には鳥が嫌いだとか、不潔だとか口には出さなくても不満を持つ方がいるやもしれぬ。
PCを立ち上げた時から出勤時間となるので、そこもきちっとけじめをつける。
40年間のサラリーマン生活で身についた悲しい性だ。
人に後ろ指さされるような事は、厳に慎まなければいけない。それでなければ、きちっと言いたいことを主張することもできない。

其れはさて置き、ウロコインコ達はどんどん成長している。ヒナの成長はあっという間だ。
特に羽が開き始めると毎日違う鳥のように外見が変わる。
本日、お昼休みに挿し餌をしたときの画像だ。

如何ですか、この仔はもう羽軸が開いてここまで大きくなった。
何を隠そう、いや別に隠さなくても良いんだが、この水差しは女房手作り陶器だ。餌を作った後、挿し餌をしている間、温度が下がってしまわないよう湯煎することもできる。40度を下回ると、ヒナは挿し餌を食べなくなってしまう。
1時間の昼休みの間に挿し餌する為には、外に食べに行っては間に合わないので、女房におにぎりを作ってもらっている。決して冷たい扱いばかり受けている訳ではないんです。女房の名誉の為に書き添えておく。(笑い)
それにしても、会社にヒナ鳥を連れて行って挿し餌をする社員は、多分後にも先にも私だけかもしれない(笑い)
コレデイイノダ!
インコを連れて出勤す、また楽しからずやだ。

書庫兼会議室だが、普段は誰も入らないのでこんな感じだ。
出勤後カードキーを持って1階の守衛室に行き、セキュリテ―カードをかざし、暗証番号入力すると、キーボックスが開く。
それから書庫のある階に行って解錠して、ウロコたちを棚に置く。
その後、またキーボックスに鍵を収め一連の作業が終了だ。
再度事務所に入って着席し、PCを立ち上げる。そこからが出勤時間となる。
「事務所に持って入ってもいいのに」とおっしゃる方もおいでだが、中には鳥が嫌いだとか、不潔だとか口には出さなくても不満を持つ方がいるやもしれぬ。
PCを立ち上げた時から出勤時間となるので、そこもきちっとけじめをつける。
40年間のサラリーマン生活で身についた悲しい性だ。
人に後ろ指さされるような事は、厳に慎まなければいけない。それでなければ、きちっと言いたいことを主張することもできない。

其れはさて置き、ウロコインコ達はどんどん成長している。ヒナの成長はあっという間だ。
特に羽が開き始めると毎日違う鳥のように外見が変わる。
本日、お昼休みに挿し餌をしたときの画像だ。

如何ですか、この仔はもう羽軸が開いてここまで大きくなった。
何を隠そう、いや別に隠さなくても良いんだが、この水差しは女房手作り陶器だ。餌を作った後、挿し餌をしている間、温度が下がってしまわないよう湯煎することもできる。40度を下回ると、ヒナは挿し餌を食べなくなってしまう。
1時間の昼休みの間に挿し餌する為には、外に食べに行っては間に合わないので、女房におにぎりを作ってもらっている。決して冷たい扱いばかり受けている訳ではないんです。女房の名誉の為に書き添えておく。(笑い)
それにしても、会社にヒナ鳥を連れて行って挿し餌をする社員は、多分後にも先にも私だけかもしれない(笑い)
コレデイイノダ!
スポンサーサイト