カラス無残

先日ボブの散歩途中に見た光景だ。
畑に無残にもカラスが吊るされていた。
トマトを食べにくる鳥への見せしめなのだろう。
画像をアップしてみる。
ちょっとショッキングな画像なので、気の弱い方はスルーして頂きたい。

如何ですか。
実はこれは作り物です(笑い)
尾羽までちゃんと鳥の羽らしくなっているし、脚の形まで、リアルに作られている。
実は正直言うと、最初に見た時、暗いのと、遠いせいもあり、本物と疑ったほどだ。
翌日、朝の散歩で、畑のおじさんに聞いたら4,800円程で売っているそうだ。
あまりにリアルに出来ているので、ちょっとからかって見たくなってしまった。悪ふざけをして申し訳ない。

それでは明るい話題を一つ。
先日何者かに巣を壊されてしまい、茫然としているツバメを紹介した。
だが、今日現在、また巣作りして抱卵している。雛が孵ったら、また紹介させて頂きたい。

この様に、蛇や猫が上ってこれない処で、尚且つ、前に垂れ看板があり、ガードする形になっている。
今度こそ、無事に雛を育て上げて、南の国に旅立って貰いたいと思う。

今日の太郎ちゃんとウロコちゃん。
太郎ちゃん、今日挿し餌前の体重362g、挿し餌後408gとなった。粟穂や、粟玉、ペレットを入れてあるが、実際、どの程度お腹に収まっているのかは判らない。間もなくお迎えして1月近くになるが、大型インコでも成長がこんなに早いとは正直思わなかった。
ウロコインコはほぼ90gとこれまた健康に育っており、大分自分で餌もついばみ始めている。
それとあの大きさから、一日2回の挿し餌でも栄養不良にならず、十分育つことが証明された。
大型インコやオウムを、雛から育てたいが、挿し餌が出来ないので諦めておられる方には、朗報でしょう。
スポンサーサイト